2015/11/10
ジョストッポッキのオムクコロッケ食べてみた
先日、明洞に出掛けたので、ジョストッポッキ(ジョーズトッポギ)に久しぶりに行ってみた。
オムクコロッケはあるかな?メニューの看板の下に、オムクコロッケのメニューもぶら下がってますね。もうちょっと主張しても良いんじゃないのかな?

明洞店は、各テーブルに注文票があるので、自分で注文する数量を書き込んで、店員さんに渡せばオッケーです。

유부주머니(ユブチュモニ)3,000ウォン、어묵고로케(オムクコロッケ)1個1,200ウォン。치즈(チジュ:チーズ)새우(セウ:海老)카레(カレ:カレー)を1個ずつ。

釜山駅のサムジンオムクで買ったのとは、少し衣や具のバランスが違うようです。→KTX釜山駅で大行列のお土産「サムジンオムク」のオムクコロッケ
熱々だからというのもあって、ジョストッポッキのオムクはチーズが1番好き。2人で3個を半分こずつ食べたら結構満足。

韓国のチェーン店って、場所によって味が違うと思うんですが、明洞のジョストッポッキは、あまりおいしくないんじゃない気がするんだけど…でもまずいわけではなくて、普通です。

- 関連記事
-
- 生牡蠣が原因?連日食べ過ぎで腹痛 (2016/03/13)
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)「チャメチッVSチャンシンユッケ」ユッケビビンバ食べ比べ (2016/03/11)
- 新村(シンチョン) の有名店「九月山(クウォルサン)」でスンデクッパ (2015/12/29)
- 鍾路(チョンノ)の飲み屋街でチョゲチム(貝蒸し)「울릉도조개구이(ウルルンドチョゲグイ)」 (2015/12/14)
- 鍾路(チョンノ)牡蠣ポッサム通り「최부자보쌈(チェプジャポッサム)」 (2015/12/13)
- 「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」改め「ホソバンネサラムドゥル・カルビユッケチョンムン」 (2015/12/10)
- 高級海鮮レストラン「バラッ」のケサルピビンパッ(蟹の身ビビンバ)が激ウマ (2015/11/20)
- ジョストッポッキのオムクコロッケ食べてみた (2015/11/10)
- カルメギサルの有名チェーン店「ソレカルメギサル」 (2015/10/30)
- お手頃な寿司食べ放題チェーン「SOOSA(スサ)」 (2015/10/25)
- スモークベーコンみたいな藁焼きサムギョプサル (2015/10/06)
- 庶民的でおいしいテジカルビ「ウソンカルビ」 (2015/10/02)
- プレミアムキンパッ「パルダキムソンセン」の高級キムパプ (2015/09/27)
- 明太子と高菜食べ放題「博多もつ鍋やまや」のランチ (2015/09/26)
- 新村の人気ホルモン焼肉屋さん「コプチャンイヤギ」 (2015/09/05)
コメント
ジョス!
まだ日本なのでmikiさんのお写真を見て
ジョス食べたくなりました〜。
でも、ジョス少し高いですよね。
私はいつもケチって個人商店の食べてます。
ご主人、お土産ちゃんと買って来てくれて本当に優しいですね〜!
素敵!
2015/11/10 11:59 by ゆっこ URL 編集
Re: ジョス!
本当だ〜ジョストッポッキは、少し高い…私も近所にはジョストッポッキがないから、最近は行かなくなりました。
靴は、冬用のがあったらいいなぁと3年くらい言い続けてたのを覚えてくれて、買ってくれました!高いからいらないって言ったんだけど、スペインで買うとこっちで買うよりお得だからって!買ってもらえた!!!物そのものより、その気持ちが嬉しいですね〜!優しいです^ ^
2015/11/10 13:58 by miki URL 編集
承認待ちコメント
2015/11/10 18:26 by 編集