2014/10/25
南漢山城文化祭
2014年10月18日、在韓日本人ブログ記者団のモニターツアーで南漢山城(ナマンサンソン)を訪れました。軽くハイキング、昼食のヌルンジペクスを食べた後、南漢山城行宮(ナマンサンソンヘングン)の中へ。
行宮(ヘングン)は、王が訪れた際に滞在する宮殿。約10年の年月をかけて復元されたそうです。
私達が訪れた日はちょうど「南漢山城文化祭」の期間中(2014年10月17~19日)で、さまざまな公演や体験イベントが催されていました。

大道芸の公演が行われていて、特に綱渡りは会場がとても盛り上がりました。

奥にある宮殿ではこんな格好をした人が待っていました。

王と王妃の姿も。

行宮の門の前では、王様と一緒に記念撮影をする機会もありました。

行宮周辺の広場では、朝鮮時代の市場の再現でしょうか。


実際に農作業に使う道具を売っていたり。

고무신(ゴムシン)=ゴム靴
別名:朝鮮ナイキ、だって!笑

朝鮮ナイキ6,000ウォンです。

こちらでは、伝統的な結婚式の様子を再現。

ちょうど文化祭の期間中に訪れることができて、伝統的な韓国文化に触れ楽しむことができました!
この後は、南漢山城からソウルへと戻り「ペインターズ」を鑑賞します。

韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
http://www.facebook.com/japannetwork
http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/