2023/02/12
新幹線台南駅~台南市内への無料シャトルバス移動
新幹線台南駅は台南市中心部からはやや離れた場所にあります。なので新幹線を利用して新幹線台南駅に到着し、台南市中心部に移動する必要があります。新幹線台南駅から台南市中心部へは、シャトルバスを利用。新幹線台南駅~台南市中心部間を運行するシャトルバスは「H31」と「H62」の2つ。「H62」は台南駅の後面側を走るので観光客は「H31」の方を利用することが多いと思います。
駅の改札を出てエスカレーターを下り2番出口を出たところがシャトルバス乗り場。台湾新幹線の当日の乗車券を提示すれば無料で乗車できます。

私達は途中で下車し、新化行き路線バスに乗り換えました。バスの運転手さんに新化に行くことを伝えてあったので、降りる場所で親切に教えてくれました。
台湾の交通系ICカード「悠遊カード」を日本に置いて来てしまったので、バスに乗る前にコンビニで購入。現地だと「悠遊卡(ヨーヨーカー)」と呼びます。英語表記だと「EasyCard(イージーカード)」です。ちなみに以前は高雄のMRTやバスだけに対応していた「一卡通(イーカートン)」、英語表記「iPass(アイパス)」も使用範囲が拡大され、現在は悠遊卡とほぼ同じように使えるようです。
カード自体の価格は100元~で、シンプルなカードは100元、可愛いデザインのカードやキーホルダー型のもあります。購入時のチャージ額は0円なので、チャージしてから使用可能になります。コンビニや駅構内の機械でチャージ可能です。
台湾ではICカードで交通機関を利用すると割引がありお得に乗車することができます。短い距離のバス代は無料など、調べると他にもお得な情報が色々と出てきます。気になる方は調べてみてください!

台南市内からバスで約40分ほどののんびりした街新化に到着!10日ほど滞在予定です。
