2015/10/30
カルメギサルの有名チェーン店「ソレカルメギサル」
サンサンギルツアーに参加したメンバーで集まることになりました。集合場所は新村(シンチョン)です。家にいるととても寒いので、早めに家を出発!チムジルバンに行こうと思い、お風呂セットを準備して出かけたんですが、新村に到着したのが思ったより遅くなってしまったので、チムジルバンは結局行かなかったんですが。デパートを見学したり、デパ地下で試食したり、休憩スペースでくつろいだりと、なかなか楽しめました。

集合時間に集まったメンバーが向かうお店は、新村の「ソレカルメギサル」。「カルメギサル」を検索してみたらこのお店の名前しか出ないくらいの超有名店ですね。新村の他にも支店があるようです。

20代~50代と、幅広い年齢層が集合しました。とりあえず乾杯~!

こちらのお店のメインメニューは、もちろんカルメギサル。1皿500g16,000ウォンとお手頃価格。1皿は2人分くらいだそうです。

「カルメギ」とは韓国語で「かもめ」のことですが「カルメギサル」は豚肉の横隔膜の部分。見た目がカモメのような形なので、カルメギサルなのだそうです。

カルメギサルは、脂肪分が少なく淡白で、食べごたえがあっておいしい!赤みが多いけど、固くなくて、思いのほか柔らかいです。

オニオンスライスを入れたわさび醤油のソースにつけていただきます。たまねぎと一緒に食べるとさっぱりして、お肉がすすみます。きな粉やコチュジャンにつけてもおいしい。

もやし、オニオンスライス、サンチュは、セルフサービス。タレやきな粉もここで補充できます。

メウンカルメギ(辛いカルメギサル)も注文。メウン(辛い)と言うだけあって、辛いです。

【서래 갈매기살(ソレカルメギサル)】
住所:서울특별시 서대문구 창천동 52-139(ソウル市西大門区滄川洞 52-139)
電話:02-322-1206
時間:16:00~5:00
そして2軒目は、桜満開のお店へ。

乾杯~!この日集まったメンバー、キャラが濃い!話がおもしろくて、笑わせてもらいました。

少し雨が降ったので、夜はさらに冷え込みました。暖かいお風呂に浸かりたい。