fc2ブログ

韓国の歯医者さんでスケーリングしたら歯が真っ白に!

私は今韓国に滞在していますが、韓国人と結婚しているので韓国の国民健康保険に加入しています。

先日ゴンさんに連れて行かれて、国民健康保険の加入手続きをしました。以前も加入していたはずなんですが、切れたのかな?で、以前は紙の保険証がありましたが、今は住民番号で把握できるらしく、紙の保険証がありません。

最近、歯の色素沈着が酷いので、ゴンさんが歯医者さんに連れて行ってくれました。基本的に韓国では歯医者さんでの治療は保険適用外だそうですが、1年に1回スケーリングは保険適用されるとのこと。

2016年5月にスケーリングをしてもらった龍山(ヨンサン)にある歯科「태원치과(テウォン歯科)」に今回4年ぶりに行きました。

2017年11月に日本の歯医者さんで治療を受けて以来の歯医者さん来院です。

院長先生は日本語も少し可能です。私は治療は無しでスケーリングのみお願いしました。スケーリングの前に、院長先生が歯の検査をしてくれます。特に今のところ歯の状態は悪くないようです。

スケーリングは看護師(日本でいう歯科衛生師)さんが担当してくれます。前回もそうでしたが、今回も1時間近くかけて、歯石除去と歯の色素沈着を磨いてくれました。

スケーリングについては、日本では10分くらいで簡単に終わるイメージだったんですけど、この歯医者さんが特別丁寧にやってくれるのか、韓国がそうなのか?

とにかく、気になっていた歯の汚れがめっちゃ綺麗になりました。スケーリング後に院長先生もチェックしながら、「綺麗になりましたね~」って3回くらい言うてました。嬉しいです。

せっかく綺麗になったので、こまめに歯磨き頑張ろうと、今は思っています。

ゴンさんは虫歯を2箇所治療しました。詰め物の選択肢が3つあったらしく、安いけど長持ちしない可能性のある詰め物、院長先生おすすめの詰め物、金、から選ぶことができたそうです。院長先生おすすめの少し高い詰め物をつめもらい、2人分のお会計235,300ウォンでした。私のクレジットカード決済で、日本円で22,196円です。ゴンさんの治療だけで2万円以上です。

歯は放って置いたら、どんどん悪くなってしまうから、お金は惜しまず使いたいですね。本当なら歯並びを若い頃に治したかったけど、もう今更と思います。

日本の歯医者さん、未だにクレジットカードが使えないイメージなんですが、韓国はほとんどの場所でクレジットカードが使えるのが本当に助かる!

関連記事

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ