fc2ブログ

2本の輪針でリサイクル毛糸でケーブル編みのニット帽

自分で編んだお気に入りのニット帽をなくしてしまったので、また編みます。この形が気に入っているので、また同じのを編みたい場合にここを見ればわかるようにメモ代わりに記録。

縮んだニット帽を解いた糸と、同じ毛糸の余り糸。帽子1個分足りるかどうか際どいですが、やってみます。

2本の輪針で輪編みします。普通、輪編みを編むには、棒針を4本以上使って編む方法と、輪針を使って編む方法があります。輪針は輪編みに最適の編針ですが、輪にしたときの長さが固定なので、小さな輪編みをするためには短い輪針が必要ですが、輪針を2本使えば、どんなに小さな輪編みでも編むことができます。

編み始めは96目作り目。1模様が12目なので、12目の倍数になるようにします。

輪編みの編み始めは、輪の最初と最後の目をクロスさせるクロスオーバージョイン(たた&たた夫の編物入門参照)で編み始めます。別にそのまま輪編みしても、仕上がりはあまり変わりません。

折り曲げる部分を2目ゴム編みで好きな長さまで編みます。後から計ってみたら、9cmくらいで24段くらい。

模様を編みをします。模様編みの1セット12目のうち、6目分はケーブル編み、残り6目は裏編み2目、表編み2目、裏編み2目で編んでいます。模様編みの編み始めから5段目で3目交差、その後は8段目で交差の繰り返し。最後に減らし目をして綴じたら完成予定。



段数マーカーというのを持っていないので、安全ピンで代用しています。10段毎とかに目印として付けるようですが、交差した段の目印にしています。

関連記事

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ