fc2ブログ

アリラン列車「A-train」で江原道(カンウォンド)へ鉄道旅

韓国観光公社様のご招待で、ドラマ「太陽の末裔」ロケ地巡りモニターツアーに参加し、1泊2日で江原道(カンウォンド)に行ってまいりました。

「太陽の末裔」、ご存知でしょうか?韓国で視聴率30%越えを記録したソン・ジュンギ&ソン・ヘギョ主演の大ヒットドラマです。中国でも韓国と同時放送されていたので、すでに中国人にも大人気。日本では6月から放送されることが決定しています。普段ドラマは見ない方ですが、ロケ地巡りの前に第5話まで見ました。ソン・ジュンギが大人気というのもうなずけます。

集合時間より30分ほど早く清涼里(チョンニャンニ)駅に到着。集合場所にまだ誰もいないため、駅の外で朝ご飯を調達。ロッテリアのハンバーガーを買って戻ってきました。



今回のツアーに参加した外国人のうち7割ほどが中国人。日本人参加者は私を含め3名で、以前ブログ記者団のメンバーなので、顔見知りです。というわけで、和気あいあいと出発!

清涼里(チョンニャンニ)駅から江原道(カンウォンド)までは、KORAILの旌善(チョンソン)アリラン列車「A-train」で移動します。各車両にそれぞれテーマがあり、座席のカラーやデザインが車両ごとに異なるユニークな観光列車です。





1号車のテーマは、ハヌル(空)。座席は青いシートで、天井に鳥の絵が描かれています。



ロッテリアで買ったモッツァレラチーズバーガーを実食!朝だったから安いセットもあるのに、奮発して、単品のハンバーガーに4,500ウォンも出したよ。これ、やってみたかったんだ。チーズびよ〜ん!冷めていたけど、結構伸びる!もっとおいしいと予想していたけど、まあこんなもんかって感じ。ボリュームあって、ちょっとくどいかな。



「A-train」は、全車両の窓が大きなガラス張りで景観を楽しめるのが特徴。大きなガラス窓から景観を見ながら、ゆったりと鉄道の旅を楽しむことができました。ただ、カーテンなど無いため、だんだん日当たりが強くなって暑かった。サングラスやアイマスクは必須。どっちも持ってこなくて後悔した。

清涼里(チョンニャンニ)駅を8時20分に出発してからちょうど3時間後の11時20分にミンドンサン駅到着!



この列車が乗ってきた「A-train」。





ミンドンサン駅から、バスで「太陽の末裔」ロケ地巡りに出発!



KORAIL「A-train」で行く「太陽の末裔」ロケ地巡り日帰りツアーがKORAILより発売されています。→KORAIL

関連記事

コメント

初めてコメント差し上げます

 こんにちは
 割合最近にこちらを見つけ、お気に入りに入れていろいろ参考にさせてもらっています。
 何と言っても現地在住で配偶者が韓国人、歩く地域も私と似ているので、今回の訪問でも大変役に立ちました。御礼申し上げます。

 初日はボスウェリア買いに紹介されてる店に行き、最終日には見るつもりもなかったドラマ「太陽の後裔」1、2話をホテルでずっと見たり。しかし何で外国人が出てくるのでしょう?場所は韓国?私の聞き取り能力では全部はわかりません。人質になってる味方の女性の服の金属部分を狙って撃って悪者に当てたり、韓国ドラマらしい荒唐無稽な部分もありましたが、引き込まれてしまうのは充分わかりました。

 さらにさらに、最終日のお昼にやはりこちらで知った「マッタッコチキン牛耳市場店」を検索して見つけてそこらの人に道を尋ねながら行ったのにやはりホプ、お昼はやってなかったのでした。次回、テイクアウトを予定しています。
 あ、仕事です。それでは、ありがとう&今後の記事を期待です。

Re: 初めてコメント差し上げます

たかとうさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログ見ていただいて、しかも、参考にしていただいたということを聞けてとても嬉しいです!
「太陽の末裔」は、まだ5話までしか見ていないのですけど、1話や2話で登場するのは、架空の国「ウルク」ですね。ロケはギリシャで行われています。「ウルク」セットを江原道に作り、途中からは韓国で撮影したそうですよ。
マッタッコ、閉まっていたんですか?残念でしたね。仕事頑張ってください。私もブログ頑張ります。

お疲れ様でした〜(*^◯^*)さっそくブログ素晴らしい〜!私も今日書こうとしたらまさかのハッキングの可能性ありで問題が起こりました(笑)
素敵な旅でしたね〜!またご一緒できるのを楽しみにしています☆

Re: タイトルなし

mariちゃん、コメントありがとうございます!
素敵なご縁で一緒に旅ができたおかげで楽しさ倍増でした!
mariちゃんのブログもちょくちょく覗きに行きますね。
ハッキングの可能性って、どうしたんだろう?解決できたかな?
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ