2016/05/09
シャワーホースとシャワーヘッドの交換
シャワーヘッドが無い状態でしばらく使っていましたが、修理します。→シャワーヘッド破損蛇口の切り替えを忘れ、水が勢いよく上に飛び出す問題もあるし、ホース自体も駄目になってきたので、この際シャワーホースとシャワーヘッドを新調することにします。

ダイソーで2mのシャワーホース3,000ウォン、水圧が切替できるシャワーヘッド3,000ウォンを購入。シャワー交換の出費は、合計6,000ウォンと思ったより安く済んだ。

韓国のダイソーはシャワーホースとシャワーヘッドの品揃えが多い。私が選んでいる間にシャワーホースを買い物カゴに入れた人もいたくらいなので、韓国ではシャワーの部品は消耗品のカテゴリーということだろうか。
韓国ダイソー商品のシャワーホースは長さ1.5mと2mの2種類があり、値段はどちらも3,000ウォン。シャワーヘッドは5種類ほどあり、3,000ウォン~5,000ウォンと記憶しています。1.5mのシャワーホースとシャワーヘッドのセット5,000ウォンという商品もあります。

シャワーホースは1.5mも2mも同じ値段なので長いほうを買ったけど、1.5mで良かったかもしれない。
- 関連記事
-
- ダウンジャケットの穴を接着材で補修 (2016/09/10)
- 廃材利用ガーデンテーブルセットを塗装 (2016/08/19)
- 廃材で椅子とテーブルが完成 (2016/08/19)
- 股が開きにくいズボンをリフォーム (2016/08/01)
- 不要なズボンの裾を巾着袋にリメイク (2016/07/29)
- 生地が劣化して破れたズボン修理 (2016/07/28)
- 高さの合わない枕の調整 (2016/06/21)
- シャワーホースとシャワーヘッドの交換 (2016/05/09)
- シャワーヘッド破損 (2016/04/23)
- 壊れたモバイルバッテリーを分解して18650リチウムイオン電池を再生 (2016/04/23)
- 清潔に生まれ変わったバスルーム(汚トイレ) (2016/04/17)
- バスルーム(汚トイレ)改造計画 (2016/04/12)
- レザークラフトモバイルバッテリーカバー改良版 (2016/04/11)
- 汚いバスルームを綺麗にしたい (2016/03/22)
- お金を掛けず洗濯機修理 (2016/03/20)
コメント
ダイソーといえばダイソピルトン。
日本のダイソーではパンチホビーケースという名前で販売されていますがいつも品切れですね。
2016/05/09 12:16 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/05/09 15:09 by 編集
Re: ダイソーといえばダイソピルトン。
2016/05/09 19:15 by miki URL 編集