2016/05/11
通仁市場 (トンインシジャン)のお弁当カフェ
日本に完全帰国したもえちゃんが、韓国に遊びに来たので、久しぶりに再会しました。今回は私が行きたい場所へ一緒に行き、もえちゃんが行きたい場所へは後日行く予定です。もえちゃんはソンジュンギファンなので、「太陽の末裔」ロケ地のカフェに行きたいそうです。私の計画は、通仁市場(トンインシジャン)でお弁当を食べ、付岩洞(ブアムドン)のピンス屋さんでかぼちゃのかき氷を食べるという計画。
通仁市場は、地下鉄3号線景福宮駅2番出口から徒歩約10分の距離です。雨が降っていましたが、市場にはアーケードがあるので大丈夫。

待ち合わせ時間の12時。市場の入口にはたくさんの子供たちがたむろしている。お弁当カフェが若者たちにも人気で、市場の活性化に一役買っているよう。

約200mの短い市場の両側に約75の店舗があり、食堂と惣菜屋が大部分を占めています。

まず、顧客満足センターへ。

5,000ウォンを払い、通仁市場専用通貨のコイン10枚とお弁当箱を受け取ります。


市場内のお弁当カフェ加盟店でお弁当箱に好きな惣菜をつめてもらい、専用のコインで支払います。おかず1種類につきコイン1枚~2枚のようです。

私のお弁当箱にはチャプチェとナムル。コイン3枚分だったか?

もえちゃんのお弁当箱にはコイン6枚分。1箇所でたくさん買ったので、おまけしてもらってたよ。

通仁市場で有名な「油トッポッキ」もコインで交換できます。私は醤油味のトッポッキを選びました。

コイン2枚でキンパプ3本だったか?

もえちゃんからコイン1枚もらい、コイン4枚で卵焼きとトッカルビに交換。

相当楽しかったらしい。良い写真なので、本人の承諾を得ず画像アップしておこう。

顧客満足センター2階のテーブル席でお弁当を食べます。ご飯と汁物を買うこともできますが、知らなかったので、市場でコインを使い果たしてしまいました。
テーブルは3階にもありますが、荷物を持ちながら階段を登るのは危険。お弁当落下事故が少なくないようです。



私のお弁当は、コイン11枚分。

もえちゃんのお弁当は、カップのご飯も入れてコイン9枚。食べ切れなかったカップは、持ち帰り用に袋に入れてもらった。

店内に分別ゴミ箱が設置されているので食べ終わったら分別します。

午後には利用者が多く、外で立ち食いする人の姿も。

通仁市場 (トンインシジャン/통인시장)
住所:서울특별시 종로구 통인동 10-3
営業時間:お弁当カフェは11:00~16:00
定休日:毎月第3日曜日、お弁当カフェは第3日曜日および毎週月曜日休業
- 関連記事
-
- 本場の味!霊泉市場(ヨンチョンシジャン)内のベトナム料理屋さん (2021/04/02)
- 中部市場(チュンブシジャン)で買った明太子 (2021/03/26)
- 韓国のところてん (2021/03/25)
- 乙支路4街(ウルチロサーガ)でアクリルモールド修理と石鹸材料「苛性ソーダ」購入 (2018/04/05)
- 中部市場で乾物購入 (2017/04/28)
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)で食べ歩き (2017/04/26)
- ソウル風物市場(プンムルシジャン)のフードコート (2017/04/25)
- 通仁市場 (トンインシジャン)のお弁当カフェ (2016/05/11)
- 芳山総合市場(バンサンチョンハッシジャン)「セロヘンズ」でアプリコットカーネルオイル購入 (2015/10/17)
- 韓国のお土産大量購入におすすめ「中部市場(チュンブシジャン)」 (2015/09/03)
- 新設洞(シンソルドン)革市場レザークラフト材料のお店 (2015/08/23)
- ボスウェリアを買いに薬令市(京東市場)へ (2015/06/21)
- 関節痛に効く韓方薬「ボスウェリア」 (2015/04/04)
- 中部市場(チュンブシジャン)で海苔の仕入れ (2014/09/01)
- 京東市場で買い出し (2014/05/24)
コメント