2016/05/18
龍山(ヨンサン)の格安チョンセ物件を見学
龍山(ヨンサン)の歯医者でのスケーリングを終えた後、すぐそばの不動産屋さんに格安チョンセ物件の張り紙を見つけました。韓国の家賃制度には、전세(チョンセ)と월세(ウォルセ)があり、ウォルセは日本の家賃制度とほとんど同じで、保証金に加え月々決まった家賃を払う制度。チョンセは契約時にまとまった保証金を払い、家賃を払う必要がない制度。保証金は契約終了時に一応全額戻ってくることになっています。
1,500万ウォンと3,000万ウォンのチョンセ物件の張り紙があります。

部屋の見学をさせてもらおうと不動産屋さんに聞いてみたところ、1,500万ウォンは不動産屋さんに反対され、3,000万ウォンは住人にも大家さんにもちょうど連絡が取れず、どちらも見学できませんでした。1,500万ウォンの物件は汚くて共同トイレとのこと。

3,000万ウォン物件は外観のみ見学しました。部屋は2部屋あるそうです。

立地はこんな感じ。家の前の塀の向こうに線路があり、列車の音がうるさいだけでなく、家から近い通りが狭く、交通量が半端ないです。

近くに4,000万ウォンの綺麗なチョンセ物件があると言うので見学させてもらうことに。

小さな家が密集している奥に単独で建てられているプレハブのような建物ですが、中はリフォーム済みで綺麗。綺麗とは聞いていたものの、無意識に汚い部屋を期待してしまっているのだろうか、何か期待はずれな気持ち。狭い玄関を入るとすぐキッチン。新品のシステムキッチンが据え付けられています。

キッチンの奥に2部屋。すべて新しい壁紙に張り替えられています。

トイレとシャワーは片方の部屋の奥。1畳もない狭いスペースでシャワーを浴びるとトイレは水浸しになります。慣れれば気にならなさそう。

外観もこぎれいだし、すぐ隣がちょっとした広場なのがなかなか良い。マイナスポイントは、窓が小さいため昼間でも灯りを点けないと暗いこと。近所に家が密集しているので、人間関係が心配。線路が至近距離。

今住んでいるところに比べると魅力を感じませんが、4,000万ウォンでこのクオリティーは安いのではないでしょうか?
- 関連記事
-
- 韓国のクリーニング店で靴のクリーニング (2017/04/21)
- 洋服直しのビフォーアフター (2017/04/21)
- 韓国で洋服直し (2017/04/21)
- 韓国の美容院を初体験 (2016/11/13)
- 防寒対策の保温マット購入 (2016/11/10)
- まるでピクニック!手作りの野外結婚式をご覧ください! (2016/05/30)
- 山奥の廃校で結婚式を挙げる義理の姉 (2016/05/28)
- 龍山(ヨンサン)の格安チョンセ物件を見学 (2016/05/18)
- 韓国で初めて歯医者へ!年1回保険適用されるスケーリング治療費 (2016/05/16)
- タルトンネ住民紹介 (2016/04/11)
- 韓国の冬の寒さで洗濯機が凍って故障 (2016/03/19)
- 金利6.5%!韓国の多文化家族(結婚移民者)向け積立預金口座開設 (2016/03/19)
- 鍋の残りをリメイク (2015/11/28)
- 韓国の室内用テント「暖房テント」が画期的! (2015/11/27)
- ピンセットの使い道 (2015/11/13)
コメント