fc2ブログ

関西国際空港到着時に利用可能なカードメンバーズラウンジ「比叡」

関空に到着後、楽天プレミアムカードで利用できるカードメンバーズラウンジ「比叡」を利用しました。関空のカードメンバーズラウンジ「比叡」は、対象のクレジットカードと搭乗券の半券があれば、出発前だけでなく到着(帰国)時や乗り継ぎ時にも無料で利用できます。

カードメンバーズラウンジ 「比叡」の場所は、第1ターミナルビル3F北のユニクロ脇の通路を進み、突き当たりを右に曲がるとあります。 「比叡」の隣には、プライオリティパスで利用可能な「KALラウンジ」があります。「KALラウンジ」は、出発前のみ利用可能。



カードメンバーズラウンジ 「比叡」を無料で利用可能な対象クレジットカードは主に以下の写真の通り。



【対象カードメンバー】
VJAグループ、JCB、NICOS、UC、UFJ、ティーエスキュービック、オリコ、ライフ、DC、エポス、エムアイ、ジャックスのゴールドカード以上のメンバー及びAMEXメンバー(※ブルーカード及び一部の法人カード、提携カード、海外発行カードは原則として不可)、ダイナース・インターナショナルカードメンバー及び楽天KCのプレミアムカードメンバー



あまり広くはないし、高級感もありませんが、電源も確保でき、無料でWi-Fiが使えるので本当にありがたい。関空に昼過ぎに到着したので実家に帰る前に大阪で用事を済ませてから帰ろうと思います。街に出てしまうと、インターネットが使える場所は限られるので、ラウンジでゆっくりと調べ物をしておきます。



ドリンクバーとちょっとしたお菓子があります。アルコールは有料です。





主にVISAやMASTERのゴールドカード、アメリカンエクスプレスやダイナースカードなどが対象ですが、すべてのゴールドカードが利用対象ではありません。ゴールドカードの中で圧倒的にコストパフォーマンスが高く、おすすめのクレジットカードが楽天プレミアムカード。

プライオリティ・パスに無料登録可能!楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは年会費10,800円がかかりますが、日本の主要空港を含む世界600以上の空港ラウンジが無料で使えるプライオリティパスのプレステージ会員(通常年会費399ドル)が無料。また最高5000万円まで補償される海外旅行保険が自動付帯。自宅~空港間のスーツケース宅配も年間2回無料です。



三重県に帰る前に大阪で寄り道したいので、関空1階のABC宅配から無料宅配を利用して荷物は家に送りました。楽天プレミアムカード加入者が選べる3つのコースから「トラベルコース」を選択すると、自宅〜空港間のスーツケース宅配が年2回まで無料のクーポンがもらえます。

楽天会員ページ「楽天e-NAVI」の資料請求画面で請求すると、後日宅配クーポンが家に郵送されます。宅配の利用予定月を入力する必要がありますが、利用予定月を1年先などできるだけ先の日程に設定しておくことがポイント。そうすれば有効期限を長く設定することができるから!そして、このクーポンをいつでも使えるように持っておくことです。自宅から空港へ宅配にも、空港から自宅への宅配にも使えます。年に2回のみ利用できるサービスなので、タイミングを見極めることが大切。

【関西国際空港カードメンバーズラウンジ「比叡」】
場所:第1ターミナルビル3F北
営業時間:8:00~21:00

関連記事

コメント

みきちゃん、お帰りなさい

楽天プレミアム会員のトラベルコースやけど実は一回も利用したことない…
あかんね

この記事を参考に使てみよ

そして次回大阪に来る時に時間があれば連絡してね。マメコと駆けつけます!

Re: タイトルなし

めるもいもちゃん、ただいま!
ていうか!あかんあかん!せっかく年会費払っているのに、活用しないと!記事が参考になったら嬉しいわ。
実は今回めるもいもちゃんも大阪やからだいぶ連絡しようと思ったけど、タイミングつかめやんかった。
それにしても、ブログ見ていただいてありがとう!

おはよう

みきちゃんのブログ凄い好きで
更新を楽しみにしてるファンの一人やよ~

連絡しようと思ってくれてんや
嬉しいわ❤
次来る時、連絡待ってます‼
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ