2016/06/06
小屋暮らしに憧れて
5日間近鉄乗り放題のきっぷ「近鉄レールパス」を使って、奈良県の吉野へも行きました。近鉄吉野駅の2つ手前「大和上市」から歩いて、山ちゃんの家へ。
約2年振りに山ちゃんに連絡をしたら「夕方には家に帰るけどおらんでも勝手に家に上がっとったらええ」とのこと。ここが山ちゃんの借りているボロ屋。月々の家賃15,000円の借家です。この辺りの空気、しっとりとして気持ちが良いんだよな。

夕方山ちゃん家に到着して、簡単な夕飯を用意してもらった。一人暮らしにしてはちゃんとやっとるな。
山ちゃん家への道中に立ち寄ったスーパーで、刺身が安かったので買って行ったよ。

ボロ屋ながらも、山ちゃんの手入れにより、なかなか居心地の良い空間となっています。





どこに泊まっても良いと言うので、ここに寝ましょうかね。山ちゃんさぁ、片付いてはいるけど、掃除や洗濯はあまりしないんだよな。だから布団は埃っぽいし、枕元には黒い米粒のようなネズミの糞がポロポロと落ちている。仕方ないので、ネズミの糞を払い落として、なるべく仰向けの状態で就寝。臭いが眠ってしまえば問題なし。

私と山ちゃんとの出会いは2006年バンコク。20歳も歳が離れた私の数少ない友達(?)の1人。
写真は2008年インド。当時私がデジカメで撮った写真のデータはもう残っていないけど、山ちゃんの家にはプリントアウトした写真が壁に貼られている。

山ちゃんは冬になるとインドで越冬していた。バラナシに滞在しているとの情報を元に、バラナシまで行ってみたら山ちゃんに再開。山ちゃんと一緒にインドのラジャスタン地方を旅した。その時にラジャスタンがとても気に入って、いつかは旦那さんになる人と一緒に来てみたいって思ったんだよな。そして夢が叶い、ゴンさんとラジャスタンにも行ったし、インド各地を一緒に旅した。
今思えば、私とゴンさんの出会いには山ちゃんが少なからず関わっている。
2009年の冬にも、バンコクで山ちゃんにばったり再会。他の宿に泊まっていた私は、山ちゃんの泊まっている宿に引っ越したんだよな。あの時引っ越していなかったら、ゴンさんに会えなかったのかもしれない。ゴンさんに出会ったのがその数日後の同じ安宿。もう6年以上も前の話か。
母屋の裏山を登った見晴らしの良い場所に、山ちゃんが建てた小屋。

小屋の材料は、主に廃材を利用。

小屋内部は3畳ほどの広さ。見晴らしが素晴らしい。母屋には部屋がたくさんあるのに、夜になると、山ちゃんは必ずこの小屋に帰って行く。

約2年前に山ちゃんの手作り小屋を訪ねてから、また行きたいと度々口にするゴンさん。今度は一緒に行きたいね。
- 関連記事
-
- 潮干狩りで伊勢湾産天然はまぐりゲット! (2016/07/27)
- 三千円コース料理に唖然!津「都寿司」 (2016/07/26)
- おすすめの格安SIMマイネオ(mineo)契約方法 (2016/07/22)
- ヒル治療 (2016/07/20)
- スシローのえび天うどんを50円安く食べる裏技 (2016/07/08)
- 名古屋~松阪(伊勢市・鳥羽)間のアクセスにおすすめのお得なきっぷ「JR快速みえ特ダネ4回数券」 (2016/07/06)
- 要予約の吉野名物「こばしのやき餅」 (2016/06/09)
- 小屋暮らしに憧れて (2016/06/06)
- 生駒宝山寺の絶景カフェ「ナイヤビンギ」 (2016/06/05)
- 駅の改札抜けたら「生駒山上遊園地」 (2016/06/04)
- 近鉄「生駒ケーブル」の車両デザインが斬新!生駒山上遊園地行きケーブルカーがすでにアトラクション (2016/06/03)
- 富士フイルムサービスステーションでデジタルカメラ修理 (2016/06/02)
- 外国人用きっぷ「近鉄レールパスワイド」を買って利用してみた (2016/06/01)
- 外国人観光客向け「近鉄レールパス」は在外日本人も利用可能! (2016/03/21)
- 伊勢B級グルメ「モリスパ」 (2016/02/10)
コメント