2016/08/27
関空KALラウンジ
長かった日本滞在最終日です。たった今関空に到着しました。日本到着時に購入した近鉄レールパスの特急券引き換え券が1枚余っていたので、ダメ元で特急券売り場で出したら使えちゃいました。ラッキー♪

上本町から関空までリムジンバスだと楽なんだけど、近鉄レールパスとセットで購入した空港行き南海きっぷが残っていたので、使わないわけにもいかず、なんばで南海に乗り換え。距離が遠くてしんどい。
ほんで、早めに関空到着!出発まで3時間も余裕があるのでラウンジへ!ラウンジ利用するために余裕持って空港に来ているとも言える。
いつものことながら、この汚いバックパックを背負ってラウンジに入るのは少しだけ気まずい。ピーチのチケット確認されてどセコイのバレバレですやん。

プライオリティパスで利用できるKALラウンジです。関空はプライオリティパス用のラウンジはここだけ。チェックイン前の3階ユニクロ裏辺り。

お酒の種類は豊富みたい。生ビールサーバーもあるよ。

おお!おにぎりがいっぱいある。おにぎりは出ていないこともよくあるよ。でも、こないだはスタッフに言ったら出してくれた。笑

カップヌードル、どん兵衛、コーンポタージュ、スープがある。

ジュース類。

ピーチなので、ターミナル2に移動しないといけません。
ところでピーチエアの場合は預け荷物は別料金。関空から釜山への便だと20kgの預け荷物1個に対し2,000円かかります。
もったいないので10kg以内に収まるようにして機内持ち込みにします。でも頑張って荷物減らしたのに10kg超えている。もしかしてチェックされたらやばいので、バックパックは9kg台にして、思いものをもう1個のサブバッグに分けました。サブバッグは2kg以上あると思うけど大丈夫であってくれ。
さて、そろそろターミナル2に移動してチェックインします。
- 関連記事
-
- プライオリティ・パスで利用可能な桃園空港のラウンジ「プラザプレミアムラウンジ」 (2017/03/18)
- 関空到着後のカードメンバーズラウンジ「比叡」 (2017/02/21)
- 関空からのフライトポイントで無料で利用できる「KIXエアポートラウンジ」 (2017/01/28)
- 仁川空港を満喫しよう! (2016/12/04)
- プライオリティパスで利用可能なポルト空港のラウンジ情報とポルトガルから韓国へルフトハンザ航空搭乗機 (2016/11/04)
- ルフトハンザ航空の2階建て飛行機搭乗記 (2016/09/21)
- 飛行機の預け荷物の超過料金を節約するため宅配利用 (2016/08/27)
- 関空KALラウンジ (2016/08/27)
- 関西国際空港到着時に利用可能なカードメンバーズラウンジ「比叡」 (2016/05/31)
- 仁川空港発関空行きLCC「T'way(ティーウェイ)航空」搭乗記 (2016/05/30)
- 自動チェックイン機でセルフチェックインで時短 (2016/03/07)
- セントレア空港 (2016/02/16)
- 関西国際空港でプリペイドSIMを購入できる場所 (2016/01/13)
- 乗り継ぎ時間を有効活用できる「無料トランジットツアー」のある空港 (2015/12/27)
- LCC利用でもフライトポイントが貯まる!関空でお得な「KIX-ITMカード」 (2015/07/07)
コメント