2016/09/04
旅の準備
昨日はまた福岡に上陸!ネットで注文した今度はゴンさんのトレッキングシューズを佐川急便で受け取り、アマゾンで注文した馬油と本をファミマで受け取り、天神のアウトドアショップでショッピング。そして、昼食は前回の福岡でも食べた福太郎の明太子定食というワンパターンぷり。
9月末にはゴンさんが仕事が一段落するというので、夫婦で上海に行く計画を立てていました。すでに上海行き往復チケットも購入し楽しみにしていましたが、突然ゴンさんに仕事依頼が…泣く泣く上海を諦め、キャンセルしたチケット代も全額戻らず残念。
ゴンさんは韓国の大手旅行社で1年間働いた後、あまりにも融通の効かないその会社を辞め、今はフリーランスとして主に添乗員をしている訳ですが、仕事のできる添乗員として各社から引っ張りだこなのです。
9月20日からゴンさんが依頼された仕事は、40日間スペイン徒歩旅行のガイド。聖地サンティアゴを目指し、約800kmを歩く巡礼の旅。
ちょうど1年前にゴンさんは1度研修生として参加しましたが、今回は私も一緒に行けることになりました。私の分のツアー代金は払わなければならないので、ゴンさんがもらうお給料が消えてしまうことになりそうですが、ただで2人でヨーロッパに行けるようなものなので、まあいいか?でも、お金払って約40日間、毎日約20kmも歩かなあかんて…正直しんどいわ。今のクルーズ旅の楽さと大違いやろ。
というわけで、スペイン徒歩旅行に向けて必要な物を揃えたり、寄港地ではなるべく歩くよう心がけています。
今日は京都の舞鶴に上陸。新しいトレッキングシューズを履き、約2時間もどこへ行くでもなく歩いていました。今日の舞鶴は気温30度超えであまりにも暑くて、バテバテで港に戻って来たところ。こんなんでスペイン大丈夫なんだろうか?
- 関連記事
-
- 松阪で鰻を食べるなら「わかや」 (2017/01/16)
- 松阪駅裏「朝日野寿司」の1000円寿司ランチ (2017/01/07)
- 伊勢神宮初詣に行くなら夜間参拝がおすすめ (2017/01/02)
- ドッグラン併設のカフェ「cafeあぽろ」 (2016/12/16)
- 秘密のケンミンショーで紹介された松阪鶏焼き肉「トリユウ」 (2016/12/16)
- ジャンジャン横丁「佐兵衞寿司」 (2016/12/07)
- ジャンジャン横丁「やまと屋2号店」 (2016/12/05)
- 旅の準備 (2016/09/04)
- 境港でまぐろ (2016/09/01)
- 不要なブランド品を売って臨時収入ゲット (2016/08/25)
- 質屋さんでブランド品買取 (2016/08/20)
- 壊れたデジカメなどをカメラ宅配買取 「ヤマトク」に買取依頼した査定結果 (2016/08/18)
- リサイクルショップ「セカンドストリート」と「浪漫遊」の古着買取価格を比較! (2016/08/17)
- ゲオのDVDレンタル旧作が27円! (2016/08/15)
- カオマンガイが激ウマ「タイ家庭料理マイヤー」 (2016/08/12)
コメント
派遣社員と独立
ちなみに日本では通訳と気象予報士は昔から派遣です。見た目華やかな仕事なので憧れる人が多いみたいですが、企業側からするとミスがあったときに責任を問われやすい仕事なので、あらかじめ外注にして委託しておく方が面倒が少ないのでそうやっているのだとか。
東京外国語大学卒の友人も通訳の仕事を派遣社員でやってましたが、あまりにも待遇が悪いので独立して自分で仕事を受けるやり方に変えたらあちこちからひっぱりだこになって喜んでいました。
NHKあたりも気象予報士さんは不倫問題とか週刊誌に書かれると問答無用ですぐにクビになりますよね、派遣だから。有働由美子さんや松平定知さんみたいな正社員のアナウンサーは暴行事件や不倫問題起こしても地方へ左遷されるだけで済むのとは、エラい違いだと思います。
2016/09/05 20:16 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 派遣社員と独立
2016/09/07 22:25 by miki URL 編集