2016/09/28
サンティアゴ巡礼4日目
【巡礼4日目】9月25日(日)Pamplona(パンプローナ)→Puente la Reina(プエンテ・ラ・レイナ)25km
アルベルゲで朝食を食べ、午前6時半に出発。前日の夜から遊んでいた若者たちがまだ騒いでいる。ゴミが散乱している石畳の通りを清掃車が掃除をしている。

大きな公園の中を通り、川を渡って、喧騒を離れます。

標高780mのペルドン峠には、風力発電の風車と中世の巡礼者を型どったモニュメントがあり、この風景は映画にも登場するらしく、皆ここで写真を撮っています。

1人で歩いている日本人発見。名前はカズさん。東京で先生をされている立派な方なのに、全然気取ってなくて話しやすい。自虐的な発言がなかなかおもしろい。仕事の休みが限られているので今回は1週間しか歩けないそう。再会できるといいな。
プエンテ・ラ・レイナに到着。町の名前にもなっている石橋は、11世紀に架けられた王妃の橋「プエンテ・ラ・レイナ」。
橋を渡り、道路を渡った先の登り坂を登りきったところにあるアルベルゲ「Santiago Apostol」へ。
シャワーと洗濯をして、さっき渡った橋をまた戻り、小さな町のバルで食事。サラダとマカロニ、オレンジジュース。全部で13.60ユーロ。


雑貨屋さんで夕飯用にパンとチーズと生ハムを購入。

クロワッサン2個、生ハム、スライスチーズ、それと焼き立てのパイ、全部で6.70ユーロ。パイうま!

夕飯はクロワッサンサンドを作って食べた。
- 関連記事
-
- サンティアゴ巡礼14日目 (2016/10/07)
- サンティアゴ巡礼13日目 (2016/10/06)
- サンティアゴ巡礼12日目 (2016/10/04)
- サンティアゴ巡礼11日目 (2016/10/03)
- 【サンティアゴ巡礼10日目】Sant Domingo(サント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサダ)→Belorado(ベロラド) (2016/10/02)
- 【サンティアゴ巡礼9日目】Najera(ナヘラ)→Sant Domingo(サント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサダ) (2016/10/01)
- 【サンティアゴ巡礼8日目】Logroño(ログローニョ)→Najera(ナヘラ) (2016/10/01)
- サンティアゴ巡礼7日目 (2016/09/29)
- サンティアゴ巡礼6日目 (2016/09/29)
- サンティアゴ巡礼5日目 (2016/09/28)
- サンティアゴ巡礼4日目 (2016/09/28)
- サンティアゴ巡礼3日目 (2016/09/26)
- サンティアゴ巡礼2日目 (2016/09/25)
- サンティアゴ巡礼初日 (2016/09/24)
- 巡礼スタート前日「サン・ジャン・ピエ・ド・ポー」 (2016/09/23)
コメント