2016/10/24
サンティアゴ巡礼31日目
【巡礼31日目】10月22日Palas de rei(パラス・デ・レイ)→Arzua(アルスーア)30km
朝食は、前日に買っておいたサラダとカットしたトマト。プラスチックカップ入りのサラダは、袋入りのドレッシングが付いている。袋入りのカット野菜を追加したら2人で満足な量のサラダが完成。


パラス・デ・レイを出てしばらくは、昨日のように幅の広い幹線道路沿いの道を歩くことが多い。車道沿いばかりを歩くというわけではなく、横道の未舗装路を歩く箇所も多い。







パラス・デ・レイから約15km地点のメリデ(Melide)は大きな町で、人も多く活気がある。ガリシア地方ではどこでもプルポが食べられるが、特に有名なのがメリデ。巡礼路との交点にあるプルペリア(プルポ屋)かその先の元祖プルペリア「EZEQUIEL」がおいしいとのこと。ゴンさんがまだ行ったことのない元祖のプルポを食べてみよう。

入口を入るとすぐに、大きな鍋にタコが茹でられている。

プルポ1人分8ユーロ。1人分を2人で食べるつもりだったのに、ゴンさんが勝手に2人分注文。

1つはカットしないまま出してもらった。

プルポ激ウマ!プルポの皿にあるオリーブオイルにバゲットを浸して食べるといくらでも食べられる。2件食べ比べた人の感想では、元祖のほうが断然おいしいとか。


アルベルゲは、1人10ユーロ。キッチンには電子レンジしかないので、料理ができない。スーパーマーケットで、オレンジジュース、飲むヨーグルト、サラダ、カット野菜、トマト、生ハムを購入。

最近はサラダにはまっている。

この日は30kmの長距離を歩いた。あとは19kmを2回歩けばゴールのサンティアゴだ!全くさみしい気持ちはなく、早く終わって欲しい。それだけ。
- 関連記事
-
- フランス発激安スポーツブランド「DECATHLON(デカトロン)」のスーツケース購入 (2016/10/31)
- 5つ星パラドールで無料ディナー(賄い飯) (2016/10/30)
- コンポステーラ(巡礼証明書)発行 (2016/10/29)
- サンティアゴ・デ・コンポステーラで滞在したホテル (2016/10/29)
- 【巡礼最終日】サンティアゴ・デ・コンポステーラ到着 (2016/10/28)
- サンティアゴ巡礼33日目 (2016/10/26)
- サンティアゴ巡礼32日目 (2016/10/25)
- サンティアゴ巡礼31日目 (2016/10/24)
- サンティアゴ巡礼30日目 (2016/10/23)
- サンティアゴ巡礼29日目 (2016/10/21)
- サンティアゴ巡礼28日目 (2016/10/21)
- サンティアゴ巡礼27日目 (2016/10/20)
- サンティアゴ巡礼26日目 (2016/10/19)
- サンティアゴ巡礼25日目 (2016/10/18)
- サンティアゴ巡礼24日目 (2016/10/17)
コメント