2016/11/15
K-Style Hub(Kスタイルハブ)で無料アイシングクッキー作り体験
InBody(インボディ)の測定をしたくて、K-Style Hub(Kスタイルハブ)へ。この施設、結構素晴らしいと思うんだけど、いつ行っても人が少ないような。インボディの測定結果はプリントアウトされます。前回と比較すると、脚の筋肉量が少し増えたけど、その他の筋肉量は減ったらしい。体幹トレーニングなどやって、上半身を鍛えよう。

5階でアイシングクッキー作り体験ができるそう。SNSに投稿すれば体験費用は無料。


予約は必要なしで、すぐに参加できます。

準備してもらったクッキーに好きなようにアイシングでお絵かきすれば良いだけ。

初心者なので、まずは見本を見ながら作ってみることに。

もう1個はドラエもんにしよう。真面目にやったんだけど、ふざけたドラエもんが完成してしまった。

さらにシュガークラフト体験。準備してもらったカップケーキに色付きの粘土のようなものを好きなようにデコレーションするだけ。

粘土のようなものはマジパンというのかな?慶州の文化遺産型のシリコンモールドがあったので、それで簡単に型抜きしたマジパンをデコってみた。食べられるらしいけど、使う道具はあまり清潔ではなさそうだし、素手でコネコネするので、正直食べたくない。

初めてアイシングクッキーというものを作ったけど、意外にも難しかった。

箱に入れてもらって、お持ち帰り!じゃーん!あ…ペンギンさん…

- 関連記事
-
- 明洞でホテル暮らし (2020/10/05)
- 台湾の人気店「老虎堂(タイガーシュガー)」の黒糖タピオカミルク (2019/11/11)
- 明洞の本格的なスンドゥブチゲのお店「明洞スンドゥブ」 (2019/11/06)
- ミシュランガイド掲載の明洞エリアの担々麺専門店「今山製麺所」 (2019/11/01)
- 明洞と南大門パトロール (2018/06/15)
- 春限定「BEANS BINS COFFEE(ビーンス・ビンス・コーヒー)」のストロベリーワッフルを食べに明洞へ (2018/04/04)
- 明洞「イニスフリーグリーンカフェ」のスフレパンケーキ (2017/06/13)
- K-Style Hub(Kスタイルハブ)で無料アイシングクッキー作り体験 (2016/11/15)
- 韓医院に初潜入!韓薬の値段にびっくり! (2016/09/09)
- 明洞の路地裏「ハルモニチプ」に潜入 (2016/01/11)
- 明洞両替所チェック!今日のレートは? (2016/01/06)
- がってん寿司明洞店でランチセット (2016/01/06)
- 明洞の老舗冷麺屋さん「明洞咸興麺屋(ミョンドンハムンミョノッ)」 (2015/12/28)
- コーヒー2杯でチーズケーキファクトリーのチーズケーキが実質無料「Mad for Garlic(マッドフォーガーリック)」 (2015/10/05)
- 夏限定コングッスがおいしい!替え玉無料!「明洞餃子」 (2015/08/20)
コメント