2016/11/22
大陵苑(テヌンウォン)・天馬塚(チョンマチョン)
前回慶州に来た時には入らなかった大陵苑(テヌンウォン)へ。確か入場料が2,000ウォンで、それを払うのがもったいなくて前回は入りませんでした。
大陵苑は新羅王朝の王や貴族の大規模な古墳群。広さ12万坪の敷地に23基の古墳が保存されています。
昔は敷地内にたくさんの民家があったそうですが、1970年代に整備され、現在のような公園になりました。

唯一埋葬された人物が特定された古墳は「陵」として塀で囲まれています。新羅第13代王の味鄒(ミチュ)王を祀られている味鄒王陵です。

大陵苑で1番大きな古墳は皇南大塚。埋葬された人物が特定されない場合は「塚」と呼ばれるそうです。

大陵苑の中で唯一内部を公開している天馬塚(チョンマチョン)。天馬塚の発掘作業は1973年に行われました。最初は皇南大塚を発掘する予定でしたが、その前に試しに天馬塚を発掘することになりました。発掘の結果、予想外の大きな収穫を得られ、当時は大変な騒ぎになったそうです。

5世紀末から6世紀の初頃に作られた古墳で、木の棺の上に大きな丸い石を積み上げ、土をかぶせて作られました。金冠を始め、各種の装身具、武器、馬具など11,526点の遺物が出土しました。本物は国立博物館に所蔵されており、ここにはおもな出土品数点のレプリカが展示されています。

発掘当時の様子を再現しています。

この古墳から見つかった天馬図(チョンマド)。1500年前古新羅時代唯一の絵画として大変貴重なものだそうです。

天に登る馬の姿が描かれたこの絵から天馬塚(チョンマチョン)という名前がつけられました。

この金冠は慶州の国立博物館で本物を見て感動しました。→国立慶州博物館


赤い葉っぱが綺麗でした。

【大陵苑(テヌンウォン)・天馬塚(チョンマチョン)】
■住所:慶尚北道 慶州市 桂林路9(皇南洞)경상북도 경주시 계림로 9 (황남동)
■ホームページ : 慶州文化観光guide.gyeongju.go.kr(日本語), 文化財庁www.cha.go.kr(日本語)
■アクセス(ソウル⇒慶州)
①東ソウル総合バスターミナル⇒慶州(1日25本運行:直行22本、深夜3本)
所要時間約4時間 ARS +82-1688-5979
慶州市外バスターミナル お客様窓口 +82-1666-5599/事務所+82-54-772-2377
慶州高速ターミナル +82-54-741-4000②江陵高速バスターミナルからタクシー(約10分所要)
②ソウル駅⇒新慶州駅(直行KTX 1日20本:平日と週末で運行本数が異なります)
所要時間約2時間
③ソウル駅⇒慶州駅(直行なし、東大邱駅で乗り換え(KTX、ムグンファ)1日18本運行)
所要時間約3時間
鉄道お客様窓口 +82-1599-7777(英語)、+82-1544-7788(韓国語)
■アクセス( 慶州⇒大陵苑)
新慶州駅出発:50、 51、70、座席700番バス利用⇒慶州高速ターミナル下車⇒大陵苑まで徒歩約8分
- 関連記事
-
- 慶州の豪華リゾートホテル「ホテル現代慶州」 (2016/12/01)
- 慶州ツアー2日目昼食「トッカルビ」 (2016/12/01)
- 仏国寺(プルグクサ) (2016/12/01)
- 石窟庵(ソックラム) (2016/11/29)
- 慶州の夜景スポット「東宮と月池」 (2016/11/27)
- 瑤石宮(ヨソックン) (2016/11/26)
- 瞻星台(チョムソンデ)と鶏林(ケリム) (2016/11/24)
- 大陵苑(テヌンウォン)・天馬塚(チョンマチョン) (2016/11/22)
- 慶州(キョンジュ)でレンタル韓服(ハンボッ)体験 (2016/11/21)
- 1泊2日慶州(キョンジュ)無料ツアーに参加しました。 (2016/11/21)
- 「慶州歴史遺跡地区」の遺産巡り (2015/07/23)
- 国立慶州博物館 (2015/07/23)
- 「慶州歴史遺跡地区」遺跡巡りの前に小腹を満たす (2015/07/22)
- 慶州駅前の市場「城東市場(ソンドンシジャン)」 (2015/07/21)
- 慶州の宿泊ホテル「141 MINI HOTEL(141ミニホテル)」 (2015/07/21)
コメント
No title
韓国が大好きで調べものしていたら、こちらのブログに辿り着いて、なんだかとてもユニークなご夫婦だなぁと思って、いつも楽しく拝見させてもらうようになりました。
でもご主人としばらく離れてしまうのですね。
良い奥さまですが、理解があり過ぎるような気も・・・。
でも、ご主人の向上心も素晴らしいと思いました。
寂しいでしょうけど、この機会にmikiさんもやりたいことや好きなことして過ごしてくださいね。
慶州の古墳公園、ツアーで行ったのですが(時計台のあるところ)、こちらもあるのですね。
近くまで行けるコチラの方が良いです!
いつか行ける時があればいいのですが・・・。
なかなか地方ヘ行くことが出来ません
(涙)
2016/11/24 09:26 by aki URL 編集
Re: No title
あたたかいコメントありがとうございます。
昨日、私は日本に帰国しました。
夫とはしばらく離れ離れですが理解のあるフリをしているだけで、本当はかなり文句言いました。
でも文句を言って鬱陶しがられるのも嫌なので、諦めてしまいます。
私もやりたいことでもあればいいのですが、私の1番は、夫と一緒にいられることなので切ないですね。
韓国地方旅行も良いですよね。慶州は釜山を拠点にすると良いかもしれないですね。
2016/11/24 11:14 by miki URL 編集