2016/12/05
ジャンジャン横丁「やまと屋2号店」
関空に到着後、大きな荷物は空港内のABC宅配で実家に送ります。楽天プレミアムカードの特典として年2回いただける無料配送クーポン利用です。身軽になって大阪市内へ。新今宮駅前のドンキホーテで友人と待ち合わせ。この界隈に足を踏み入れるだけでワクワク!私は目を輝かせています。

地元民の案内で、新世界ジャンジャン横丁にある「やまと屋2号店」へ。

私は初めての入店。注文の時点ですでに店員さんからのツッコミが入ります。ノリが完全に大阪です。ずっと爆笑してました。

まずは定番というドテ煮。牛スジを甘めの味噌でじっくり煮こんであります。

串カツ盛り合わせ。ナス、豚、エビなど5本セットです。もちろん全部おいしかった。

大阪名物の二度着け禁止のソースです!もしソースが足りない時は、生キャベツでソースをすくってカツに掛けるのが通。私はまだまだです。

串以外にもお寿司やお鍋、一品料理などメニューが豊富。肉じゃがもおいしかった。

知らないおっさんが食べているものはニンニクの丸焼き。スッポンやドジョウなど変わった料理もあります。

生中を2杯飲むと、サービスで生小1杯が無料でもらえるそうです。

お酒も2合で1合無料。

ランチタイムはお寿司盛り合わせ500円!安い!

他のお店にも行きたいので、とりあえず一旦お開きです。私が誘ったのに、ご馳走になってしまいました。ご馳走様です!
【やまと屋2号店】
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東3-3-10
電話:06-6643-6205
営業時間:10:00~21:45(L.O.)
- 関連記事
-
- 1500円時間無制限牡蠣食べ放題「ポセイドン道の駅」 (2017/01/19)
- 松阪で鰻を食べるなら「わかや」 (2017/01/16)
- 松阪駅裏「朝日野寿司」の1000円寿司ランチ (2017/01/07)
- 伊勢神宮初詣に行くなら夜間参拝がおすすめ (2017/01/02)
- ドッグラン併設のカフェ「cafeあぽろ」 (2016/12/16)
- 秘密のケンミンショーで紹介された松阪鶏焼き肉「トリユウ」 (2016/12/16)
- ジャンジャン横丁「佐兵衞寿司」 (2016/12/07)
- ジャンジャン横丁「やまと屋2号店」 (2016/12/05)
- 旅の準備 (2016/09/04)
- 境港でまぐろ (2016/09/01)
- 不要なブランド品を売って臨時収入ゲット (2016/08/25)
- 質屋さんでブランド品買取 (2016/08/20)
- 壊れたデジカメなどをカメラ宅配買取 「ヤマトク」に買取依頼した査定結果 (2016/08/18)
- リサイクルショップ「セカンドストリート」と「浪漫遊」の古着買取価格を比較! (2016/08/17)
- ゲオのDVDレンタル旧作が27円! (2016/08/15)
コメント
僅かな時間でしたが
ジャンジャン横丁にお連れしてあんなに目を輝かせて喜んでくれたのはみきちゃんが初めてです。
また行こな~
2016/12/05 17:24 by めるもいも URL 編集
大阪の食事情
大阪の食文化は本当に進んでいるのですね。
確かに学生時代東京で暮らしていましたが、
食べられない物は無いくらい食は多彩でしたけど、美味しくは無かったんですよね。
2016/12/05 20:37 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: タイトルなし
日本の中でも特に大阪の西成周辺は雰囲気が独特で最高!
いつもは観光客目線だけど、今回は地元民に溶け込めてすごく楽しかったよ!
めるもいもちゃんのおかげでめっちゃ笑いました。ありがとう!
2016/12/06 00:28 by miki URL 編集
Re: 大阪の食事情
東京にはおいしいものがいっぱいあるイメージですが、上品で高そう。
大阪は気取っていなくておいしいって感じでしょうか。
2016/12/06 00:31 by miki URL 編集
こまかくてスミマセン
2016/12/06 23:27 by ナイショ URL 編集
Re: こまかくてスミマセン
すっかりドテ煮だと思っていましたが、調べたらドテ焼きのようです。
失礼しました。一個勉強になりました。
ありがとうございます!
2016/12/07 01:22 by miki URL 編集
No title
関東生まれで関東育ちの私には、どれもこれも美味しそうで、そして安くてびっくりです。
東京ではあまり美味しくなくても話題性で売れたりしますが、やはり関西は美味しいのは当たり前でその上安くないと、お客さんも下が肥えているから厳しいんでしょうね。羨ましいです!!!
2016/12/07 05:56 by のり URL 編集
Re: No title
私からすれば、東京も大阪もおいしいものたくさんで魅力的です!
でも1番おいしいと思うのは、代々コメ農家である私の実家のお米です。ほかほかの白ご飯最高です。
2016/12/08 01:07 by miki URL 編集