2017/02/21
関空到着後のカードメンバーズラウンジ「比叡」
台湾滞在中に食べたものなどアップしたいと思いつつ、もう日本に到着してしまいました。おいおいアップできればと思います。私はタイガーエアで午後7時半ごろ関空に到着して、ゴンさんはピーチエアで夜遅く到着します。私が検索した時にはピーチより、タイガーエアが安かったのでね。片道9,000円ほどでした。

預け荷物は別料金なので、手荷物のみで。機内に持ち込める手荷物は、2個まで合計10kg以内。実はカメラは計量していません。カメラも加えたら11kg越え…でも大丈夫でしたね。計量した後に持ち込みオッケーの印なのかステッカーを付けてくれます。その後は計量されないようなので、チェックインを乗り切れば多少の重量オーバーはいけそう。

スマホの充電ケーブル間違えてゴンさんに持ってもらっているので、スマホの充電切れて、関空到着してすぐに第1ターミナル3階のダイソーでケーブル購入。関空のダイソー助かります!

ダイソーと同じ階にある得意のラウンジ「比叡」で、充電しながら無料のお菓子と飲料を楽しんでおります。ここネットも良く繋がるし、いつもお世話になっています。前も書いてますね。→****
カードメンバーズラウンジ 「比叡」は、出発の際はもちろん、到着や乗り継ぎの際もカードと航空券の半券を提示すれば利用できます。場所は、ユニクロ脇の通路を入り右に曲がるとすぐ。
楽天プレミアムカードを作っておけば、プライオリティパスが無料付帯なので世界中の空港でラウンジが利用でき、関空やセントレアでは到着時にも楽天カードでカードラウンジが利用できるので、楽天プレミアムカードは本当に使い倒しています。
「楽天プレミアムカード」の年会費は税込10,800円ですが、充実した旅行保険などのサービスに加えて、なんとプライオリティパスの加盟ラウンジを利用できる「プレステージ会員」を無料で申し込めるんです!
LCCの旅にも相性抜群な楽天プレミアムカード。期間限定で年会費相当のポイントを貰えるキャンペーン中なので、1年間だけお試しで持ってみてもいいかもしれませんね。
- 関連記事
-
- 仁川空港のラウンジ (2017/06/15)
- ソウル駅都心空港ターミナルでチェックイン (2017/06/14)
- ソウル駅チェックインで身軽になって仁川空港へ (2017/05/10)
- 仁川空港のレストラン (2017/04/17)
- 関空ターミナル1国際線の混雑状況 (2017/04/16)
- 関空ベンチ泊良い場所は外国人観光客が占領! (2017/03/19)
- プライオリティ・パスで利用可能な桃園空港のラウンジ「プラザプレミアムラウンジ」 (2017/03/18)
- 関空到着後のカードメンバーズラウンジ「比叡」 (2017/02/21)
- 関空からのフライトポイントで無料で利用できる「KIXエアポートラウンジ」 (2017/01/28)
- 仁川空港を満喫しよう! (2016/12/04)
- プライオリティパスで利用可能なポルト空港のラウンジ情報とポルトガルから韓国へルフトハンザ航空搭乗機 (2016/11/04)
- ルフトハンザ航空の2階建て飛行機搭乗記 (2016/09/21)
- 飛行機の預け荷物の超過料金を節約するため宅配利用 (2016/08/27)
- 関空KALラウンジ (2016/08/27)
- 関西国際空港到着時に利用可能なカードメンバーズラウンジ「比叡」 (2016/05/31)
コメント