2017/02/27
公館「陳三鼎」の靑蛙撞奶(タピオカミルク)
「藍家割包」の向かいにある「陳三鼎」も公館エリアの超有名店。
いつも行列ができています。この時は行列がお店の横にぐるっと回り込んでいます。

お店の前の地面に線が引いてあるので、その線に沿って皆さんきちんと並んでいます。台湾の人々は並ぶのが上手。


たくさんのメニューの中でも「靑蛙撞奶」が超人気とのことなので、それを指差し注文。他の方が注文時に「少氷(シャオピン)」と言っているので、なんとなく氷少なめのことだろうと思い、私もそれだけ真似して言いました。サイズや甘さは変えられないよう。

注文を受けるとその場でカップにタピオカと新鮮な牛乳を入れて作り立てを渡されます。店員さんの動きが凄くスピーディー!行列が長くても、10分も待てば順番が回って来ます。
少し量は少なめですが、これで35元は安い!少なめと言っても十分多いです。お腹いっぱいになるので、逆にこれ以上要らない。
お味は、ツルツルモチモチのタピオカに黒糖シロップがよく染み込んで、他のお店のタピオカより甘い!けどおいしい!ちなみに、タピオカミルクティーではなく、タピオカミルクです。お茶は入っていません。粉のミルクを使っているタピオカミルクティーも多いようですが、こちらのお店では新鮮な牛乳を使用。本当においしくて、2日連続で通いました。

こちらも中国語で注文できるよう習得済み。「靑蛙撞奶(チンワーチョンナイ)一杯(イーペイ)」でオッケー!
【陳三鼎】
住所:台北市羅斯福路三段316巷8弄口
営業時間:11:00~22:00
- 関連記事
-
- 寧夏夜市のおすすめ!豆花がおいしい「豆花荘」 (2017/03/07)
- 師大夜市のおすすめ!香港式冰火菠蘿包(パイナップルパン) (2017/03/06)
- 公館台湾伝統スイーツの老舗 「臺一牛奶大王」 (2017/03/06)
- 公館「泰國小館」2回目 (2017/03/04)
- 台北海南チキンライスの超人気店「慶城海南雞飯」 (2017/03/03)
- 台北中山駅近くの激ウマ海南チキンライス「甘榜馳名海南雞飯」 (2017/03/02)
- 公館タイ料理の隠れた名店「泰國小館」 (2017/02/28)
- 公館「陳三鼎」の靑蛙撞奶(タピオカミルク) (2017/02/27)
- 忘れられない台湾の味「藍家割包」の豚角煮まん (2017/02/26)
- 台北駅のベンチに座っているほとんどの人が食べている台鉄の駅弁「台鐵便當本舖」 (2017/02/24)
- 台北駅から桃園空港へMRT「桃園メトロ空港線」無料試乗体験レポ (2017/02/22)
- 台北大安のタイ料理レストラン「莎瓦迪卡(Sawadica)」 (2017/02/21)
- 烏来(ウーライ)温泉の無料サウナ (2017/02/19)
- トリニダード・トバゴについて (2017/02/17)
- 台湾の素食(ベジタリアン)食堂 (2017/02/16)
コメント
林智勝選手
頑張れ、台湾!
2017/02/28 20:21 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 林智勝選手
2017/03/13 17:50 by miki URL 編集