2017/04/04
奈良観光「東大寺門前夢風ひろば」の駐車場
先週末、またまたチアキに誘ってもらって奈良に行きました。午前11時ごろ出発し約3時間チアキが車運転してくれて、午後1時ごろ奈良に一応到着。生駒に住む友人モエちゃんも合流し、そこから駐車場に車停めるまで30分以上グルグル。どこも満車で、やっと車を停めたのは「東大寺門前夢風ひろば」の駐車場。奈良に車で来るなら、早めに到着しないと駐車場探すのが大変だということがわかった。特に春で天気が良い週末だからなおさら…奈良公園周辺は駐車場足りてません。

「東大寺門前夢風ひろば」の駐車料金は、1時間まで1,000円、2時間まで2,000円。でも、施設内での利用金額合計2,000円以上で駐車料金2時間まで無料とのこと。それならお土産でも買った方が良いでしょう。チアキが早速お土産屋さんでたくさんお土産を購入し、駐車券にスタンプを押してもらいクリアしました。2時間以降は1時間毎に500円加算。

「東大寺門前夢風ひろば」内にあるレストラン「いざさ」さんでとりあえず食事。

せっかく奈良に来ので奈良っぽいものを。吉野名物の柿の葉寿司。1人1,500円くらいから。

お寿司は柿の葉だけではなく、桜の葉や笹?色んな葉っぱで包まれています。

セットのにゅうめんのスープがあっさりでおいしい。麺は三輪そうめんらしい。

野菜と海老の天ぷら。

窓から東大寺の屋根が見えています。天気が良くて空が綺麗!

「東大寺門前夢風ひろば」から歩いて東大寺へ。近くて楽でした。駐車場の利用時間は3時間以内だったので、500円でした。
- 関連記事
-
- ジャズドリーム長島フードコートの鰻はアウト! (2017/04/08)
- 鶴橋で買ったキムチとパーキング情報 (2017/04/08)
- 鶴橋の持ち込み可能なセルフ焼肉「勝手に焼肉」 (2017/04/07)
- 奈良の大仏さまの鼻の穴くぐり(柱くぐり) (2017/04/07)
- 奈良の大仏さま (2017/04/06)
- 奈良東大寺南大門の金剛力士像 (2017/04/06)
- 奈良公園の鹿 (2017/04/05)
- 奈良観光「東大寺門前夢風ひろば」の駐車場 (2017/04/04)
- 伊勢神宮内宮別宮「月讀宮」へ朔日参り (2017/04/03)
- 赤福本店で朔日餅を並ばずに手に入れる方法 (2017/04/03)
- 伊勢おかげ横丁「海老丸」の朔日粥 (2017/04/01)
- 「ブリーズライト」とダイソー製品「鼻腔拡張テープ」比較 (2017/03/25)
- 松阪市飯高町の珍スポット「虹の泉」 (2017/03/24)
- 道の駅「飯高駅」スタートのハイキングコース「珍布峠(めずらしとうげ)ウォーキングコース」 (2017/03/23)
- 温泉のある道の駅「飯高駅」 (2017/03/22)
コメント