2017/04/06
奈良東大寺南大門の金剛力士像
東大寺へと続く参道を鹿やお土産屋さんを見ながら歩いて行くと正面に巨大な南大門が見えてきます。
南大門の内側には、国宝の金剛力士像が向かい合って立っています。向かって左は口を開けた阿行像。

右は口を閉じた吽行像。

脚だけでも相当な大きさ!

東大寺の金剛力士像は高さ約8.4mもある日本最大の木彫像で、それぞれ約3000個の部品からなる寄木造りで造られたそう。鎌倉時代の再建当時のままの姿で残っています。
- 関連記事
-
- 玉城町「王富(ワンフー)」の厚切りチャーシュー麺 (2017/04/09)
- 三井アウトレットパーク「ジャズドリーム長島」での購入品 (2017/04/09)
- ジャズドリーム長島フードコートの鰻はアウト! (2017/04/08)
- 鶴橋で買ったキムチとパーキング情報 (2017/04/08)
- 鶴橋の持ち込み可能なセルフ焼肉「勝手に焼肉」 (2017/04/07)
- 奈良の大仏さまの鼻の穴くぐり(柱くぐり) (2017/04/07)
- 奈良の大仏さま (2017/04/06)
- 奈良東大寺南大門の金剛力士像 (2017/04/06)
- 奈良公園の鹿 (2017/04/05)
- 奈良観光「東大寺門前夢風ひろば」の駐車場 (2017/04/04)
- 伊勢神宮内宮別宮「月讀宮」へ朔日参り (2017/04/03)
- 赤福本店で朔日餅を並ばずに手に入れる方法 (2017/04/03)
- 伊勢おかげ横丁「海老丸」の朔日粥 (2017/04/01)
- 「ブリーズライト」とダイソー製品「鼻腔拡張テープ」比較 (2017/03/25)
- 松阪市飯高町の珍スポット「虹の泉」 (2017/03/24)
コメント