2017/04/14
薪ストーブの煙突火災
山ちゃんちの天井、前と変わったな~と思ったら、火事で天井が燃えたらしい…それで、廃材などを再利用して修理したそう。
隣の部屋の天井まで燃えて、天井が抜けたまま。


火災の原因は、我が家とほとんど同じ型のこの薪ストーブ。薪ストーブで火を焚きながら居眠りしている間に煙突から火災が起こって天井が燃えていたそう。寒い日に、山ちゃんも水浸しになりながらホースで水を掛け、消防車も来て鎮火したそう。

火災後の修繕で煙突穴を燃えにくい材料に変更。でも、屋根に近いのが心配…

以前の煙突穴部分。我が家のよりマシやけどな。

調べたところ、薪ストーブによる火災の原因で多いのが、煙突内に溜まった煤に火が燃え移る煙道火災。煙突内で煤が燃えると高温になり周りに引火する可能性があるらしい。怖…
煙道火災を未然に防ぐには、煤が溜まらないようにすること。針葉樹は煤が出やすいので使用しないこと。山ちゃんちは近所の材木屋からもらう檜が主な燃料なので、煤が溜まりやすいのかも。十分乾燥した薪を使い、定期的に煙突の掃除をするようにしなければいけないとのこと。
今回の火事の話を聞いて、ゴンさんが少しは危機意識を持ってくれたかと思う。ゴンさんだけじゃなく韓国人は、危機意識とか危険予知能力が低いから怖いわ…
- 関連記事
-
- 家でサムギョプサル (2017/06/19)
- 伊勢河崎の町並み (2017/06/18)
- 伊勢市河崎古民家リノベカフェ「cafeわっく」 (2017/06/17)
- 日本で苦労すること (2017/06/17)
- 日本の凄いところ (2017/06/16)
- 大阪天王寺あべのマルシェの安くておいしいお好み焼き「はやし」 (2017/04/15)
- 汚い家に金持ちなし! (2017/04/15)
- 薪ストーブの煙突火災 (2017/04/14)
- 2017年吉野山の桜 (2017/04/13)
- 玉城町「王富(ワンフー)」の裏メニュー (2017/04/12)
- 玉城町「王富(ワンフー)」の厚切りチャーシュー麺 (2017/04/09)
- 三井アウトレットパーク「ジャズドリーム長島」での購入品 (2017/04/09)
- ジャズドリーム長島フードコートの鰻はアウト! (2017/04/08)
- 鶴橋で買ったキムチとパーキング情報 (2017/04/08)
- 鶴橋の持ち込み可能なセルフ焼肉「勝手に焼肉」 (2017/04/07)
コメント