2017/04/26
東大門「ミリオレ」と「現代シティアウトレット」
ジョタンがベトナムに帰国する前日、誘われたわけではないが、一緒に東大門に行った。ジーンズが買いたいらしい。いっぱいあるでもう要らんやろ?→韓国で洋服直し久しぶりに東大門に来たというジョタンは、以前は無かったDDPの存在に驚いていた。DDPの前では台湾観光の広報が行われていて、台湾のゆるキャラの熊が来ていた。あの熊の中は若い韓国ナムジャやろ絶対。若いヨジャには自分から抱きついていたが、もちろん私はスルーされたわ。

行ったことがある「九族文化村」からも台湾原住民の衣装を着た現地スタッフ(?)が来ています。

くじ引きに参加しました。

当たりの景品は傘や箱入りお菓子のようですが、残念ながら2人ともハズレ。マンゴーゼリーはなぜか韓国人の間では定番の台湾土産。ちなみに箱入りマンゴーゼリーは士林夜市で買うと、他より安い5箱300元で買える。この情報必要無いな。

ミリオレの4階メンズ服売り場へ。お客さん少なくて、ジョタンが通るとお店の人、声掛けます。最初に値段確認せずに、試着したあと値段聞いたら、安くするって言って78,000ウォンとか言いやがった…はぁ?って感じ!
ジョタンがお金持ってそうに見えたんか?ミリオレのレディース服売り場には確か値札付いてるとこも多いような気がするんやけど、メンズ服売り場は値札無いのな。男は値下げせんでも買う人おるからか?最終的に1着35,000ウォンで購入してたけど、28,000ウォンくらいが妥当じゃない?ジョタンは情があるから、その辺はまあいいかって感じやった。他の店でも同じ値段でもう1着ジーンズ購入。

この後、現代シティアウトレットへ。現代シティアウトレットはまだできて1年しか経ってないから、ここもジョタンは知らんだ。ここは見やすいし、気に入っとったよ。次ソウルに来たらまた行きたいって。
エスカレーターで地下に降りたところでKポップアイドル系のイベントかな?

バズーカみたいなカメラもったオタクっぽいファンらしきナムジャたちがいっぱい。アイドルはさっぱり誰かわからない。

- 関連記事
-
- 東大門焼き魚横丁 (2021/03/22)
- 立地最高!東大門「apMレジデンス」 (2018/06/16)
- 五壮洞の高くておいしい冷麺屋さん「オジャンドンフンナムチッ」 (2018/03/31)
- 東大門「ミリオレ」と「現代シティアウトレット」 (2017/04/26)
- 真夜中にかき氷を売るカフェ「北海氷水(プッケピンス)」 (2016/04/26)
- バナナウユ(バナナ牛乳)のカフェ「YELLOW CAFE」 (2016/04/25)
- 期待をしてはいけない「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店」 (2016/04/24)
- 現代シティアウトレット東大門店で無料コーヒーゲット! (2016/03/30)
- おもちゃ市場で買ったカカオフレンズのナノブロック (2015/12/31)
- 昼はカフェで夜は飲み屋「テラス」 (2015/12/11)
- 超本格的インド・ネパール料理「EVEREST RESTAURANT(エベレスト・レストラン)」 (2015/11/19)
- カンジャンケジャンもランチメニューもおすすめ「アグランコッケラン」 (2015/11/08)
- 毛糸を購入すれば無料で編み物が習える東大門総合市場の毛糸屋さん (2015/09/24)
- お土産におすすめナノブロックが安い!昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通り (2015/08/18)
- 新設洞(シンソルドン)から明洞を歩く (2014/11/18)
コメント