2017/04/26
広蔵市場(クァンジャンシジャン)で食べ歩き
東大門でショッピングした後、歩いて広蔵市場(クァンジャンシジャン)へ。広蔵市場といえばピンデットク!ジョタンは広蔵市場にも来たことないし、ピンデットも食べたことないんやって。いつも行列の「순희네 빈대떡(スニネピンデットク)」には私もまだ行ったことない。ジョタンは行列に並ぶの嫌がったけど、無理やり並んだ。

回転が速く、10分くらいで店内へ。列は右がポジャン(持ち帰り)、左は店内で食べる人。

店内はぎゅうぎゅう詰め。

1番上の녹두빈대떡(ノクトゥピンデットク)1枚だけ注文。肉入りの고기완자(コギウァンジャ)は無いって言われた。ビールも1本頼んだら、ピンデットクと同じ4,000ウォン。お会計はお席で先払い。

行列ができるだけあって、確かにおいしい!外はカリっとしているけど、中はふんわり。サイズは小ぶり。野菜が好きではないジョタンには、肉の入っていないピンデットクは微妙やった。

さっさと食べて、次は麻薬キンパを買いに行きます。いつものとこは閉まっていたので、市場の中心にある「모녀김밥(モニョキムパッ)」へ。

1パック3,000ウォン。前は2,500ウォンやった気がするんやけど。

ここの麻薬キンパもおいしいわ。1パックは店内で食べて、2パックお持ち帰り。

以前1回食べておいしかったススプクミ。並んでるから躊躇したけど、やっぱり並んでみた。

焼くのに時間が掛かるので、待ち時間が長い…

おいしくするため丁寧に焼いてくれているのがわかる。モチモチのキビかとうもろこしか何かの生地を平たく焼いて、あんこをはさんで半月状に包んで完成。1個2,000ウォン。お持ち帰り用に3個購入。30分以上待ったと思う。
持ち帰ってまだ温かいうちに食べたら、すごくおいしかった。生地がもちもち、甘くないあんこも素朴で、素材そのものの味とでも言うのか優しい味。ほのかに良い香りがする。

私がススプクミを待つ間に、ジョタンがスンデとジョンの盛り合わせを買いに行ってくれて、家にたくさんお持ち帰り。家で送別会をしたよ。ただ買ったもの食べただけやけどな。

- 関連記事
-
- 中部市場で韓国海苔を購入 (2021/06/22)
- 工場のゴミを再利用したおしゃれなインテリア (2021/04/14)
- 本場の味!霊泉市場(ヨンチョンシジャン)内のベトナム料理屋さん (2021/04/02)
- 中部市場(チュンブシジャン)で買った明太子 (2021/03/26)
- 韓国のところてん (2021/03/25)
- 乙支路4街(ウルチロサーガ)でアクリルモールド修理と石鹸材料「苛性ソーダ」購入 (2018/04/05)
- 中部市場で乾物購入 (2017/04/28)
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)で食べ歩き (2017/04/26)
- ソウル風物市場(プンムルシジャン)のフードコート (2017/04/25)
- 通仁市場 (トンインシジャン)のお弁当カフェ (2016/05/11)
- 芳山総合市場(バンサンチョンハッシジャン)「セロヘンズ」でアプリコットカーネルオイル購入 (2015/10/17)
- 韓国のお土産大量購入におすすめ「中部市場(チュンブシジャン)」 (2015/09/03)
- 新設洞(シンソルドン)革市場レザークラフト材料のお店 (2015/08/23)
- ボスウェリアを買いに薬令市(京東市場)へ (2015/06/21)
- 関節痛に効く韓方薬「ボスウェリア」 (2015/04/04)
コメント