2017/05/15
サパから1人でトレッキング出発
雨が弱くなったので、レインコートを着て傘を持って出発。以前に比べてかなり観光地化が進んだようだけど、今後はさらに変化しそう。

いたるところで工事が行われています。

工事車両のせいで渋滞…

緑のマークがホテルがあるかもしれない位置。私はとりあえず目的地を「Bai da co(バイダコ)」に定めた。バイダコについての詳細は不明。

歩いていると、少数民族さんが声を掛けてくる。バイダコに向かうと私が言うと、使い古した地図のコピーを取り出し、他の村を案内してバイダコ近くの自分の村までガイドをする代わりに10ドルで物を買って欲しいと言う。暮らしぶりも知りたいし、10ドルなら払っても良いと思ったが、それ以上の会話が成り立たない。やっぱり1人で行くけど何か買ってあげるわと、40,000ドン(約200円)でバングルを購入。

ここを降りればいいと教えられたのは、まさに道無き道。

前には他のツーリストがいる。私はこの泥々の道(そもそも道じゃない)歩きたくない。

やっぱり舗装された道に戻ろう。あまりにも喉が渇いたので、途中で村人に水を飲ませてもらう。

かなりの傾斜の山を降りたので、舗装された道に出るまでまたきつい傾斜を登るはめになった。やっぱりあのまま降りたほうがよかったかな…

やっと舗装された道に出て、水も手に入れ、バイダコを目指す。

チケットオフィスで75,000ドン(約375円)払う。謎が解けた。モン族のおばちゃんが言っていたのは、チキンじゃなくてチケットのことだったんだ。チキン買って欲しいのかと感違いしたわ。

あの道無き道を行くなら、チケット代を免れるのだ。知っていたら、戻らずあのまま進んだだろう。


また雨が降り出した。お腹も減ったことだし、雨宿りしよう。駄菓子屋のような商店の奥に飲食スペースがある。


パンとインスタントコーヒーを座っていただく。パンには練乳を塗って食べると良いみたい。ミニサイズの練乳も売っている。

テーブルには少数民族さんたち。インスタントラーメン食べてました。

もちろんショッピング攻撃が始まる。でもそんなにお金持ってないから無理。みんなから買うことはできない。だから何か助けてもらったら買うと決めた。

モン族はみんな大きなピアスを付けていて、ピアスホールが大きい。

私のピアスを見て、ピアス買えと言う。私にはそのピアスは大きくて無理だと言ったら通された。買わなかったけどいくらだろう?聞けばよかったな。

ここに集まって何をしているのか?ツーリストを待ち伏せているのだ。

- 関連記事
-
- 村からサパへ戻るトレッキング (2017/05/21)
- ベトナムの山の日常 (2017/05/20)
- 1泊167円で宿泊したホテルの評価 (2017/05/19)
- サパの絶景レストランで贅沢なディナー (2017/05/17)
- 予約したホテルの地図上の位置表示が雑 (2017/05/17)
- サパの古代の石 (2017/05/17)
- サパからトレッキングで少数民族モン族のお宅訪問 (2017/05/15)
- サパから1人でトレッキング出発 (2017/05/15)
- サパで少数民族と朝ごはん (2017/05/14)
- ハノイからサパへ「クイーンカフェ」寝台バス (2017/05/12)
- ハノイからサパ往復バスチケット予約した (2017/05/11)
- ベトナム在住韓国人のお宅訪問 (2017/05/11)
- ハノイ・ノイバイ空港到着! (2017/05/11)
- 朝食付き167円のホテル予約した (2017/05/09)
- 1泊100円以下のベトナムの安宿 (2017/05/07)
コメント
斗山?
あ、でも斗山ってアルファベットロゴだとDoosanだから違うメーカーかな?
2017/05/15 08:59 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 斗山?
2017/05/16 00:06 by miki URL 編集
No title
두성 특정차[特定車]=特殊車と書いてます。
doosung motor
http://www.doosungmc.com/
ところでmikiさんの指と爪がとても美しいですね!
2017/05/18 11:17 by チエコ URL 編集
Re: No title
指と爪?実物はいつも汚いです…写真ではわかりませんね!
2017/05/19 02:00 by miki URL 編集