2017/05/17
サパの古代の石
Lao Chai(ラオチャイ)村を過ぎるとすぐにTa Van(タヴァン)村に入る。
タヴァン村にはツーリスト向けのホームステイやみやげ物屋が多い。

欧米人相手に現地の少数民族が物を売ってお小遣い稼ぎをするのが日常となっているよう。本業もちゃんとやってね。


私が地図上で目的地に定めた「bai da co」に到着。

入場無料のミュージアムがあったので入ってみた。石の写真や石の模様の拓本(?)多数、そして少数民族に関する展示少々。この辺りには模様が入った石がたくさん点在しているようで。

ミュージアムの正面にある柵で囲まれた大きな岩、よく見るとうっすらと線が入っているのが見える。古代人に寄って描かれた彫刻とのこと。詳細不明。

後でサパの「bai da co(古代石)」について調べてみた。検索するも情報が少なく間違っているかも。
サパから南東へ約8km、ラオカイ省サパ県ハウタオ村のムオンホアの谷に位置する古代の石の遺跡。1925年に最初の調査が行われ、8k㎡に及ぶ広範囲に古代の彫刻が彫られている約200個の石が発見されており、彫刻は約2,500年前のものと考えられる。

バイダコの先に、予約したホテル(安宿)があるはずなのでさらに進む。

しかし、ホテル予約サイトの地図上に示されている位置にはそれらしき建物が無い。もしかしたら予約したホテルが存在しないとかありえる?ちゃんと住所確認すればよかったかな~?しかもWiFi環境じゃないとネット使えへんし…他の宿探すしかないか?
- 関連記事
-
- サパのナイトマーケット (2017/05/22)
- サパの宿「Sapa Cardamom Boutique Hotel」の評価 (2017/05/22)
- 村からサパへ戻るトレッキング (2017/05/21)
- ベトナムの山の日常 (2017/05/20)
- 1泊167円で宿泊したホテルの評価 (2017/05/19)
- サパの絶景レストランで贅沢なディナー (2017/05/17)
- 予約したホテルの地図上の位置表示が雑 (2017/05/17)
- サパの古代の石 (2017/05/17)
- サパからトレッキングで少数民族モン族のお宅訪問 (2017/05/15)
- サパから1人でトレッキング出発 (2017/05/15)
- サパで少数民族と朝ごはん (2017/05/14)
- ハノイからサパへ「クイーンカフェ」寝台バス (2017/05/12)
- ハノイからサパ往復バスチケット予約した (2017/05/11)
- ベトナム在住韓国人のお宅訪問 (2017/05/11)
- ハノイ・ノイバイ空港到着! (2017/05/11)
コメント
ベトナム版ナスカの地上絵?
2017/05/18 09:21 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集