2017/05/20
ベトナムの山の日常
宿をチェックアウトして、絶景レストランでマンゴーをいただく。
サパの中心部まで最短距離で約10kmだが、まだ歩いていない道を歩きたい。

とりあえず滝を目指してみる。

橋を渡ると滝があるらしい。

かわいいので、さっき買ったバナナを1本おすそ分け。

滝の下の広場にもツーリスト相手の物売りが待機している。

わんぱくそうな子供らが何か覗いている。私も一緒になって覗いてみた。

日本でもテレビジョンが発売されたばかりの頃は、高くて買えず、テレビのあるお金持ちの家に見に行ったり、街頭テレビをみんなで見たりしたそうだが、この子らの家にもテレビが無いということか?しかも夢中で見ている番組がまた渋い。

それにしても働き者の女性が多くて驚く。


崖を登る人が見える。

よし!私も行ってみよう!しかし結構ハード…

滝の上に休憩小屋があり、そこでも物売り。重い飲料などどうやって運んだのか?


滝の上。落ちたら死にそう。

さらに高いところを目指す。普段は底辺ばっかり目指しとるけど、たまにはな。

山の上から降りて来る人がいる。

丸太運んどる。

丸太だけ勝手に転がってった。私の方に転がって来て当たったら死ぬとこやった。

どんどん山奥に行くようなので、来た道を戻って違う道へ。今度は親子か?子供も丸太運んどる。丸太はどこへ運ばれて何に使われるのか?謎。

山の人たち凄いとしか言いいようがない。

ガイドと共に歩くツーリスト発見。あっちに行けば良さそう。私もガイド雇えば良かったかな。遭難して無駄に歩いたわ。

- 関連記事
-
- ハノイからバスで行くマイチャウ小旅行 (2017/06/01)
- サパのディープな食堂 (2017/05/31)
- サパのバーベキュー屋台 (2017/05/31)
- サパからハノイ「Sapa Express(サパエクスプレス)」寝台バス乗車 (2017/05/23)
- サパのナイトマーケット (2017/05/22)
- サパの宿「Sapa Cardamom Boutique Hotel」の評価 (2017/05/22)
- 村からサパへ戻るトレッキング (2017/05/21)
- ベトナムの山の日常 (2017/05/20)
- 1泊167円で宿泊したホテルの評価 (2017/05/19)
- サパの絶景レストランで贅沢なディナー (2017/05/17)
- 予約したホテルの地図上の位置表示が雑 (2017/05/17)
- サパの古代の石 (2017/05/17)
- サパからトレッキングで少数民族モン族のお宅訪問 (2017/05/15)
- サパから1人でトレッキング出発 (2017/05/15)
- サパで少数民族と朝ごはん (2017/05/14)
コメント
ベトナム人女性は根性がある。
2017/05/20 11:15 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: ベトナム人女性は根性がある。
2017/05/20 18:12 by miki URL 編集