2017/05/21
村からサパへ戻るトレッキング
一応地図を確認しながら進むが、時々道を間違える。土が踏み固められている道を行けば間違いない。
タヴァン村までの山道に2箇所?見晴らしの良い休憩ポイントがあり、休憩しながらゆっくりと進む。

舗装された道に変わり、村人の姿が増えてきた。

タヴァン村に到着。


ザオ族の女性と話しながら歩く。物買って欲しいと言うけど…

小銭14,500ドン(70円くらい)しかないから無理だと言ったら、じゃあこの小さなポーチしか駄目って。笑

写真撮らせてもらった。昔は日本でも金歯入れてたけど、最近見なくなったような。少数民族のお年寄りの歯は金歯率高かった。

サパに行けると思い進んだ道がまた間違っていた。

迷い込んだ村の共同トイレ。開放的で、後ろ姿は丸見え。実際、今でも使われています。


川を渡って左折。川では子供らが遊んでいます。

こっちが正解!

サパまでの峠が結構きつい。そういえばサパからかなり下ったから、その分登らないと行けないわけだ。

見渡す限りの棚田が圧巻!山を切り開いて棚田を作った人はもちろん、棚田を維持し続ける大変さと言ったら想像を絶するものだろう。私なんて少し登り坂を登ってはヒィヒィ言っている…

もう1週間遅く来ればよかった。まだほとんど田植え前。


峠の上の売店で水分補給。

さっき見えた橋がずいぶん下に見えている。

疲れたぁ~サパまでもう少し!サパからトレッキングしながら村を見学して、サパに戻る時はバイタクが正解やわ。次回はそうしよう。もし次回があるのなら!

サパに1泊します。
- 関連記事
-
- ハノイから1泊2日小旅行マイチャウでホームステイ (2017/06/01)
- ハノイからバスで行くマイチャウ小旅行 (2017/06/01)
- サパのディープな食堂 (2017/05/31)
- サパのバーベキュー屋台 (2017/05/31)
- サパからハノイ「Sapa Express(サパエクスプレス)」寝台バス乗車 (2017/05/23)
- サパのナイトマーケット (2017/05/22)
- サパの宿「Sapa Cardamom Boutique Hotel」の評価 (2017/05/22)
- 村からサパへ戻るトレッキング (2017/05/21)
- ベトナムの山の日常 (2017/05/20)
- 1泊167円で宿泊したホテルの評価 (2017/05/19)
- サパの絶景レストランで贅沢なディナー (2017/05/17)
- 予約したホテルの地図上の位置表示が雑 (2017/05/17)
- サパの古代の石 (2017/05/17)
- サパからトレッキングで少数民族モン族のお宅訪問 (2017/05/15)
- サパから1人でトレッキング出発 (2017/05/15)
コメント
trip advisor Recommended
2017/05/21 22:51 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: trip advisor Recommended
2017/05/22 02:11 by miki URL 編集
No title
サパ周辺では藍染や織物やっていると思うんですが、現在でもそのような自給自足みたいな生活を続けていますか?
2017/05/26 14:00 by べぇべぇべぇ URL 編集
Re: No title
サパでは既製品もたくさん見ましたが、完全手作りもありました。実際にお年寄りは時期になると今でも藍染をされているようです。
ハノイからバスで4時間ほどのマイチャウにも行きましたが、そこ良かったです。今度記事アップしますね。
2017/05/26 14:12 by miki URL 編集