fc2ブログ

サパからハノイ「Sapa Express(サパエクスプレス)」寝台バス乗車

本日5月23日、ハノイ・ノイバイ空港から仁川空港に到着。今からリムジンバスで家に帰ります。ブログ内容はサパで長々と引っ張り過ぎてすみません。やっとサパ最終日です。

最終日は朝から小雨が降っていたので、宿で朝食をいただき、ゆっくりしてからチェックアウト。

ハノイ行きのバスは午後3時半出発。時間があるのでハムロン丘という観光名所へ。サパの天気は変わりやすいので、晴れることを期待したが、チケットを買って入場した瞬間から雨が本降りに…途中1時間ほど雨宿りしたが、結局諦めて下まで降りたところで雨がやむという…チケット70,000ドン(350円)奮発したのにくやしい。

サパからハノイへのバスチケットはサパエクスプレス(Sapa Express)を予約しました。→ハノイからサパ往復バスチケット予約した

直接サパエクスプレスのホームページで予約すれば安い。次回利用する機会があるなら、こちらから予約しよう。→http://www.sapaexpress.com/en

予約した時に知らされた住所を頼りに、サパエクスプレスのサパ営業所へ。※サパ営業所住所:02 Cau May, Sapa Town, Lao Cai

サパの広場からすぐでわかりやすい。午後3時半出発だが、午後3時前に行くとすでに何人かは待機している。



ハノイからサパへ来るバスに乗る時、往復のバス予約レシートを渡してしまい、手元にはレシートが無い。もう1度バス代払わされるかと心配したが、カウンターにいるスタッフに名前を伝えただけで予約は確認された。良かった!



ひと安心して、早めにバスの中へ。予定の午後3時半にバスは出発。ペットボトルのお水とスナックが配られた。

来る時は夜だったので風景は見えなかったが、昼間の車窓からの風景も良い。

高速道路だと思うが、道路はほとんどが片側一車線で分離帯なども無い。私の隣、真ん中列の上段のシートの外国人女性が、運転手に向かって黄色い線をはみ出して追い越しするなとか何度かクレームを言っていた。しかしそんなことは言っても無駄のようだ。でも言わなければ変わらないからな、ある意味あの女性は正しい。



ハノイのサパエクスプレス本社前にバスが到着。例の女性は、本社のスタッフにもクレームを言っていた。

関連記事

コメント

道路表示は万国共通なんでしょうか?

日本だと片側一車線で黄色い線の道路表示は原則はみ出して追い越すことは禁止されていますけど、ベトナムとか東南アジアではどうなっているのでしょうか?一応チリガミ交換車とかヤキイモ販売車や竿だけ販売車みたいなのを追い越す時には道路交通法における違法性阻却事由が生じますので問題ないみたいですけど、ベトナムも対向車がなければ違法性阻却事由があったりするのですかね?

はじめまして。

はじめまして、こんにちは。
いつもブログ楽しく読ませていただいています。
オーストラリアで出会った韓国人の旦那様と先月、結婚してソウルで暮らし始めました。

私たちも旅が好きで二人で色々回ったのでいつも勝手に親近感を沸かせていただいていました!!サパも懐かしいなと思いながら毎日読ませていただいています。ベトナムの寝台バス快適ですよね(^ ^)

質問なのですが、韓国にいる時は、いつも何をされていますか?
今は韓国語勉強中なのですが、毎日暇だけど仕事もないので、むやみにお金を使えないし、かといってこの先韓国で仕事が見つかるんだろうかっていう漠然とした不安もあって毎日悶々と過ごしています。

もし差し支えなければ、韓国でやってみた仕事や、韓国で楽しいこととか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ブログたのしみにしてますね(^ ^)
Yuuki

Re: 道路表示は万国共通なんでしょうか?

カイカイ様いつもブログ訪問いただきありがとうございます。
原則としては、反対車線にはみ出して追い越すのはダメなんじゃないかと思うのですが?やり放題です!
またバイクの3人乗りや4人乗りもよく見ますが、確か2人乗りはオッケーで3人乗りも家族ならオッケーとか、緩いですね。
規則ではノーヘルもダメですがあまり気にしていません。

Re: はじめまして。

Yuuki様、初めまして。コメントありがとうございます。

同じような境遇の方からのコメント嬉しいです!ブログもされているのですね。これから拝見させていただきます。
私は韓国にいるとまるで廃人・・・1週間のうち6日間は終日家に引きこもり軽く家事。週に2度くらい近所のマートへ。週に1度くらいは外出という感じです。昔タイ料理屋さんで2週間ほどバイトした以来、今のところ韓国で働く気がありません。

これからはもう少し前向きに、韓国でやってみたいことや楽しいこと見つけたいです!
変な回答ですみません。今後ともよろしくお願いいたします。

No title

返信ありがとうございます。
そうなのですね〜
私も学校がなければ廃人です!!
そしてあまり外に出たくないのでマートも同じく週に二回くらいしか行きません。

韓国で楽しいことが見つかったら、ブログにぜひ載せてくださいね(^ ^)

Yuuki

Re: No title

Yuuki様、こちらこそ返信ありがとうございます。

ブログまだ少しですが拝見させていただきました。旅のブログ面白いですね。そしてYuuki様かわいい方でびっくり!
語学堂の他にも学校に通われているんですね。私も語学、まだまだなので学校行きたいです。

それでは、またよろしくお願いします!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ