2017/06/02
マイチャウ名物(食べ物編)
宿にチェックインした後、集落を徘徊。レストランで賑やかに食事しているベトナム人のグループが多い。
竹筒にもち米を入れて焼いたコムラムを購入。1本5,000ドン(約25円)。

道端に座ってコムラムを売っている女性はタイ族だそう。黒い歯が珍しく、よく見せてもらう。昔は日本にもあったお歯黒の文化がまだ残っているらしい。実際のお歯黒を初めて見たが、歯の黒い色は簡単に取れないようしっかりと固まっているよう。

近くのレストランで1本10,000ドン(約50円)のバーベキューを3本焼いてもらい、レストランのテーブルでコムラムと一緒にいただく。

干し肉も名物らしい。

コムラムと一緒にもらった胡麻のような調味料がお米と肉によく合う。もち米なのでこれだけでお腹いっぱいになり、お得!

壺酒もこの辺りの名物ぽい。お正月などに長い竹のストローを使い、数人で一緒に飲む文化があるらしい。

- 関連記事
-
- ベトナムのマッサージ (2017/06/07)
- ハノイのコリアンタウン (2017/06/06)
- 韓国人の韓国料理への執着心 (2017/06/05)
- ハノイ近郊のシルク村「ヴァンフック村」 (2017/06/04)
- サーリン村「パーコー市場」サンデーマーケット (2017/06/04)
- Mai Chau Handmade Shop(マイチャウハンドメイドショップ) (2017/06/03)
- マイチャウの手織り布と布製品 (2017/06/03)
- マイチャウ名物(食べ物編) (2017/06/02)
- ハノイから1泊2日小旅行マイチャウでホームステイ (2017/06/01)
- ハノイからバスで行くマイチャウ小旅行 (2017/06/01)
- サパのディープな食堂 (2017/05/31)
- サパのバーベキュー屋台 (2017/05/31)
- サパからハノイ「Sapa Express(サパエクスプレス)」寝台バス乗車 (2017/05/23)
- サパのナイトマーケット (2017/05/22)
- サパの宿「Sapa Cardamom Boutique Hotel」の評価 (2017/05/22)
コメント