2017/06/07
ベトナムのマッサージ
ベトナムではマッサージが安く受けられるとのことで、ジョタン行きつけのマッサージ屋さん「NEW SUN SHINE」へ。気に入ってハノイ滞在中に2回マッサージを受けたので、1回目と2回目の写真が混じっています。
基本料金は、60分120,000ドン(約600円)、90分140,000ドン(約700円)、120分170,000ドン(約850円)との記載。

3階建くらいで、たくさん部屋がある。

薄暗い個室へと案内されました。1部屋にベッドが4台。

マッサージ用の着替えが用意されています。わかりやすいよう拡げてみた。男性は上半身裸、女性はショートパンツの上に後ろを紐で結ぶタイプの服。

1回目は着替えなかったけど、2回目は素直に着替えた。

本当は裸の上に着るんだって。タイ古式マッサージの場合はゆったりした服装であれば施術に支障はないんだけど。マッサージを受けたら着替える必要性が理解できた。指圧系のマッサージとオイルマッサージをミックスしたようなマッサージだからだ。

薬草足湯をしながら、顔にきゅうりパックをしてもらいます。

顔面にきゅうりのスライスを貼り付けて、10分ほどパック。きゅうりパックは希望を聞いてもらえるので、メイクしている方は断ることもできます。

マッサージ嬢の制服は、白いシャツに超ミニスカート。パンチラを期待してガン見したが、ミニスカートの中パンティーちゃうやないかーい!黒いガードルでがっちりガードしとる。おっさんがっかりや。あ、おっさんなってもうた。

まずは仰向けの状態で、マッサージ嬢がベッドの横に椅子に座って腕マッサージ、脚マッサージ、うつ伏せの状態で、マッサージ嬢が背後にまたがって背中、腰とやってくれる。あの制服のせいで期待していなかったが、力加減もちょうど良く、大変気持ちようございました。
基本的にベトナムではマッサージ屋さんではチップはあげた方が良いみたい。90分でトータル1,000円くらいとしても安いです!
- 関連記事
-
- 超快適なハノイの我が家 (2017/12/16)
- ハノイの定番観光スポット「タンロン水上人形劇」 (2017/06/11)
- ハノイ名物エッグコーヒー発祥の老舗喫茶店「Giang Cafe(ザンカフェ)」 (2017/06/11)
- インテリアがかわいい!ベトナムコーヒーのチェーン店「CONG CAPHE(コンカフェ)」 (2017/06/10)
- ハノイ名物ブンチャーの超有名店「ダックキム」 (2017/06/09)
- ハノイ旧市街ハンザ市場でバッチャン焼き購入 (2017/06/09)
- ハノイでオバマ大統領も食べた名物料理ブンチャーが激ウマ! (2017/06/08)
- ベトナムのマッサージ (2017/06/07)
- ハノイのコリアンタウン (2017/06/06)
- 韓国人の韓国料理への執着心 (2017/06/05)
- ハノイ近郊のシルク村「ヴァンフック村」 (2017/06/04)
- サーリン村「パーコー市場」サンデーマーケット (2017/06/04)
- Mai Chau Handmade Shop(マイチャウハンドメイドショップ) (2017/06/03)
- マイチャウの手織り布と布製品 (2017/06/03)
- マイチャウ名物(食べ物編) (2017/06/02)
コメント
売春?
なんか写真みた感じの偏見ですけどマッサージのお姉さんやたら色っぽい感じで、ベトナムでは床屋さんのみならずマッサージ店もそういう売春みたいなこと兼ねてるのかな?とか思ってしまいました。
2017/06/07 22:30 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 売春?
2017/06/07 22:50 by miki URL 編集