2017/06/16
日本の凄いところ
関空に到着!ソウルに行っても全くワクワクしませんが、日本に着いた瞬間はワクワクする!荷物が出て来るのを待っているんですが、さすが日本!というかティーウェイの荷物担当?たまたまこの荷物出してくれた担当者が神経質なのか?わかりますか?

荷物を受け取りやすいように考えて置いてくれてあるんです。スーツケースを立てて置くだけでも几帳面、それに加えてスーツケースの持ち手が全てこちらに向けてある。私、感動した。きっと丁寧に扱ってくれてるんだろうな。

それから、これは今まで私が気がつかなかっただけだと思うけど、おにぎりのビニールを剥がす時に貼ってあるラベルも裂けるように切り込みが入っている!でも、コンビニの店員さんが上からテープ貼っちゃったせいでうまくできなかったわ。

日本の皆さま、色々と細かいとこまで考えてくれてありがとうございます。
- 関連記事
-
- 朝熊山「金剛證寺」でお弁当休憩 (2017/06/28)
- 朝熊山(あさまやま)朝熊岳道登山 (2017/06/26)
- 田園風景の中にある納屋を改装した素敵カフェ「NaYA coffee(ナヤコーヒー)」 (2017/06/21)
- 家でサムギョプサル (2017/06/19)
- 伊勢河崎の町並み (2017/06/18)
- 伊勢市河崎古民家リノベカフェ「cafeわっく」 (2017/06/17)
- 日本で苦労すること (2017/06/17)
- 日本の凄いところ (2017/06/16)
- 大阪天王寺あべのマルシェの安くておいしいお好み焼き「はやし」 (2017/04/15)
- 汚い家に金持ちなし! (2017/04/15)
- 薪ストーブの煙突火災 (2017/04/14)
- 2017年吉野山の桜 (2017/04/13)
- 玉城町「王富(ワンフー)」の裏メニュー (2017/04/12)
- 玉城町「王富(ワンフー)」の厚切りチャーシュー麺 (2017/04/09)
- 三井アウトレットパーク「ジャズドリーム長島」での購入品 (2017/04/09)
コメント
逆に韓国の凄いところ。
2017/06/17 08:55 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 逆に韓国の凄いところ。
確かに日本のタバコのパッケージにはい写真は無いですね。でも喫煙者からしたら、あの写真やめてくれって感じなんでしょうね。気持ち悪いですから。
2017/06/17 11:47 by miki URL 編集
日本がおかしいのであって。サービスの提供も其れに見合った費用を払わないとダメというのが普通ですね。
外国でのサービス提供が日本のソレに及ばないのではなくて、日本のは或る意味過剰なのだと思います。
2017/06/17 18:13 by cda URL 編集
Re:
海外で日本のようなサービスを期待したらガッカリしますから、確かに日本のサービスを当たり前だと思ってしまわないほうがいいですよね。
人生においてあらゆることに期待しないということが小さな幸せにつながる気がします。
2017/06/18 02:30 by miki URL 編集