2017/06/29
鰻食べ比べ!二見街道「さし汐」
私が好きな食べ物は鰻。断然トップで断トツで鰻。高校生の夏休み鰻屋さんでバイトして、毎日まかないでうな重食べたせいで約1カ月の間に10kg近く太ったほど好きな食べ物が鰻。毎日でも食べたい。でもスーパーの鰻は嫌だ。朝熊山から下山して、鰻部の私たち4人がまだ行ったことのない鰻屋さんに行くことになった。鰻は高いだけに、新規開拓はハードルが高いが、チアキ調べで「さし汐」さんは伊勢鰻ランキングの上位らしいので。

伊勢から二見への二見街道沿いにある「さし汐」さん。昔近所に住んでいたので存在は知っていたけど、今回が初めての来店。本当においしいの?不安…

メニュー表はこんな感じ。1番高いうなぎ定食は4,500円もする。

奮発してうな重梅1,900円にしました。鰻は3切れ。1,400円の並だと鰻2切れかな。

チアキは、うな重松2,900円。あれ?ちょ~待って?ダイエットしたくて登山したけど、うな重松食べたら意味無くない?まあええか。

ご飯のたれは「かけ」か「まぶし」か選べます。お店の方が「まぶし」をおすすめしてくれました。
想像していたたれの味ではない、独特の味なんだけど、ちょうどいい濃さで食べやすい。鰻の焼き加減も好きな感じ。全体的にあっさり目でいくらでも食べられそう。
好みは人それぞれですが、私の好みは今のところ松阪の「わかや」か度会の「膳」。のんちゃんがおすすめする鵜方の「東山物産」も行ってみたい。
「さし汐」さんは、特に緑茶とたくあんがおいしかった。お代わりの緑茶を急須で置いてくれるので4杯くらい飲んだ。
- 関連記事
-
- 軽自動車の名義変更と中断していた自動車保険の再開 (2017/10/24)
- 近鉄に対する怒り (2017/10/22)
- 伊勢神宮内宮別宮「月読宮」近くの景観 (2017/07/05)
- 伊勢赤福7月の朔日餅「竹流し」 (2017/07/04)
- 7月朔日参り「とうふや」の朔日粥 (2017/07/04)
- 鰻食べ比べ!松阪23号線沿い「川よし」 (2017/07/03)
- ボルダリング初挑戦「みえこどものしろ」 (2017/07/01)
- 鰻食べ比べ!二見街道「さし汐」 (2017/06/29)
- 朝熊ケ岳山頂~下山 (2017/06/29)
- 朝熊山「金剛證寺」でお弁当休憩 (2017/06/28)
- 朝熊山(あさまやま)朝熊岳道登山 (2017/06/26)
- 田園風景の中にある納屋を改装した素敵カフェ「NaYA coffee(ナヤコーヒー)」 (2017/06/21)
- 家でサムギョプサル (2017/06/19)
- 伊勢河崎の町並み (2017/06/18)
- 伊勢市河崎古民家リノベカフェ「cafeわっく」 (2017/06/17)
コメント
No title
日本のウナギめちゃ好きです
食べ比べするほど 食べ歩きで来てないですが ふわっとしてて ジューシーで ^^
駐在おやじ
2017/06/30 22:09 by 駐在おやじ URL 編集
Re: No title
韓国でいつもおいしそうなもの食べてますね。ブログまた訪問させていただきます!
2017/07/01 01:59 by miki URL 編集