2017/07/05
伊勢神宮内宮別宮「月読宮」近くの景観

右から、月読荒御魂宮(つきよみのあらみたまのみや)、月読宮(つきよみのみや)、伊佐奈岐宮(いざなぎのみや)、伊佐奈彌宮(いざなみのみや)と並んでいて、参拝する順番が決まっている。

まず右から2番目の月読宮(つきよみのみや)に参拝。

次に右の月読荒御魂宮(つきよみのあらみたまのみや)、伊佐奈岐宮(いざなぎのみや)、伊佐奈彌宮(いざなみのみや)の順に参拝する。参拝する順番を間違うと逆効果とのこと!

月読宮のちかくのローソン、看板の色がなんか変?店員さんに聞いたら、伊勢神宮に近いから景観を損ねないよう気を遣っているとかそんな理由だったような…

でも、それ以外は景観に気を遣っているような気がしないんだけど。周辺はいたって普通の風景。

- 関連記事
-
- 陸上自衛隊明野駐屯地のイベント「明野航空祭」 (2017/11/07)
- 11月朔日参り (2017/11/05)
- 日本のメーカーとショップのアフターサービス (2017/11/02)
- 長期間放置した親知らずの抜歯 (2017/10/30)
- 10月朔日参り (2017/10/25)
- 軽自動車の名義変更と中断していた自動車保険の再開 (2017/10/24)
- 近鉄に対する怒り (2017/10/22)
- 伊勢神宮内宮別宮「月読宮」近くの景観 (2017/07/05)
- 伊勢赤福7月の朔日餅「竹流し」 (2017/07/04)
- 7月朔日参り「とうふや」の朔日粥 (2017/07/04)
- 鰻食べ比べ!松阪23号線沿い「川よし」 (2017/07/03)
- ボルダリング初挑戦「みえこどものしろ」 (2017/07/01)
- 鰻食べ比べ!二見街道「さし汐」 (2017/06/29)
- 朝熊ケ岳山頂~下山 (2017/06/29)
- 朝熊山「金剛證寺」でお弁当休憩 (2017/06/28)
コメント