2017/07/09
不安が残るキッチン謎の水漏れと我が家の虫
久しぶりにソウルに帰って来たらキッチンの床が水浸し。床を拭いてもまたどこからか水が流れて来るので、シンク台を移動させて点検。
シンク台の裏側、めちゃくちゃ汚い…

水道管は、入居した時から触っていません。凍結防止のスポンジみたいなのが巻き付けてあります。

とりあえず、シンク台を完全にどかして床を綺麗に掃除。水漏れ箇所を探るため、そのまましばらく放置して様子見。
しかしなぜか水漏れがストップ。掃除だけして元通りに戻しました。また留守中に水が溜まりそうで不安…
毎日雨が降っていて、キッチン以外もしっとりしています。壁紙は至るところしっとりカビだらけ。布団もしっとりで、気持ち悪い。
部屋には色々な虫が出没します。1度だけ巨大なミミズが出たこともあるし、最近はカミキリムシも出た。

ゲジゲジはたくさんいる。「トンボルレ」と言って、韓国ではゲジゲジが出る家はお金持ちになると言われている。これが出る家、貧しい気がするけどな。

大繁殖しています。

トンボルレは、害虫を食べてくれる益虫なので、殺してはいけません。仲良く共存しています。

- 関連記事
-
- 蛍光灯からLEDに照明器具の交換 (2019/07/13)
- 自力で水道修理 (2019/07/06)
- 韓国Wi-Fiルーター「ワイドモバイルポケットWI-FIレンタル」使える? (2019/05/21)
- 鍾路3街(チョンノサムガ)のスタバ (2018/03/30)
- 甥っ子の満1歳の誕生日パーティー「トルチャンチ」に参加するため韓国へ (2018/03/29)
- 韓国の大気汚染(ミセモンジ)が深刻 (2018/03/27)
- ソウル冬の寒さでトイレのタンクが凍って破裂! (2018/03/23)
- 不安が残るキッチン謎の水漏れと我が家の虫 (2017/07/09)
- キッチンから原因不明の水漏れ (2017/07/08)
- おうちでベトナムコーヒー (2017/05/24)
- 韓国の多文化家族積立預金の利息 (2017/05/02)
- 韓国で靴クリーニングビフォーアフター (2017/04/22)
- 韓国のクリーニング店で靴のクリーニング (2017/04/21)
- 洋服直しのビフォーアフター (2017/04/21)
- 韓国で洋服直し (2017/04/21)
コメント
カミキリムシ
たぶん夜のうちに部屋の明かりに寄ってきたのだと思います。
手で持ち上げてやると首を上下に動かして「キィキィ」と音を出すと思います。写真を撮られていらっしゃるのでmikiさんはそれほど虫がお嫌いではないようですね(笑)
僕が以前に住んでいたマンションでは寝ていると「大きなムカデ」が首の上を何度も横切って目が覚めたり(笑)部屋の壁に「宇宙チックなトカゲがいるなぁ~」と思ってよく見たらカエルみたいな手をしたヤモリだったり、大きなゴキブリが玄関のドアの隙間を自由に出入りするのも目撃しました。
水浸しの原因は屋根から壁紙の内側を伝っての「雨漏り」では?と思いました。
2017/07/10 01:07 by ガニメデ URL 編集
Re: カミキリムシ
カミキリムシの侵入経路は、玄関に置いてある薪木かも知れません。卵が産み付けてあって、成虫になって出て来たんじゃないかと??2匹もいましたので…
家の中が水浸しだった件については、まだ原因不明のままです。雨漏りはしたことないし、今も大雨が降っていますが、今は大丈夫そうなんですよね?
2017/07/10 01:27 by miki URL 編集
タルドンネ
屋塔房とかだとまた別かもしれませんけど。
2017/07/12 20:52 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: タルドンネ
それがですね、水漏れの原因は水道管からだとは思うのですが、その後修理をしないままなんですが、漏れなくなりました。
今後もこのまま何事もないことを祈るばかりです。
2017/07/12 21:05 by miki URL 編集