2017/07/13
プライオリティパスで利用できる仁川空港「KALラウンジ」
エアアジアのチェックインカウンターがオープンするより少し早めに並んでおいて良かった。すぐに行列になった。チェックインカウンターオープンと同時にカウンターへ。内心不安ながらも平常心を装い、パスポートとスマホのEチケット画面を見せる。
エアアジア:タイを出国するチケットはありますか?
私:無いです。
エアアジア:タイから出国するチケットが無ければタイに入国できません。
私:バスでラオスに行きます。
エアアジア:バスのチケットはありますか?
私:無いです。インターネットで予約できませんでした。
エアアジア:宿泊先のバウチャーを見せてください。
1泊だけ予約してあったチェンライの宿の予約画面を見せた。そして友達の家にしばらく泊まること、お金やクレジットカードも持っていることを説明した。
そして例の用紙が登場!安心した。この用紙に署名をすれば乗せてもらえるのだ。飛行機にさえ乗ってしまえば、タイに着いて入国拒否ということはまず無いはず。
保安検査も出国審査も空いていて、すんなり通過。嬉しい!心踊る!
夜遅くまで開いているKALラウンジに向かう。KALラウンジや言うとんのに、なぜかHUBラウンジの前に来た。思い込みはあかん。
メインターミナルのKALラウンジへ行ってみた。しかし、プライオリティ・パスで入場できるのはコンコースのKALラウンジだけだと。
シャトルでコンコースへ移動。カウンターでプライオリティパスを出す。営業時間は午後11時半までだが、食事類は午後11時に片付けるとのこと。20分しかないけど間に合って良かった。
食べ物も飲み物もいっぱいある!





しかも、この広いラウンジに私1人だけという贅沢!


時間が限られているせいか、お代わりまでして結構食べた。

プライオリティ・パスを所有していれば無料で利用できます。
プライオリティ・パスの年会費は399ドルですが、楽天プレミアムカードを持つと無料で所有できちゃいます。飛行機によく乗る方には本当におすすめ!
楽天プレミアムカードは年会費10,800円(税込み)ですが、現在最大15,000ポイントをもらえるキャンペーン中なので、1年間だけお試しで持ってみてもいいかもしれませんね。
楽天プレミアムカードはゴールドカード相当のクレジットカードなので審査が不安という方もいるかもしれません。私は最初に年会費無料の一般カード「楽天カード」を作り、実績を積んだ後に楽天プレミアムカード切り替えました。
楽天カードも年会費無料で利用付帯の海外旅行保険付き!楽天市場でのショッピングでは特にポイントが貯まりやすく、お得なクレジットカードです。
- 関連記事
-
- プライオリティ・パスで利用できる仁川第2ターミナルのラウンジ「Matina(マティーナ)」 (2018/04/11)
- ハノイ~クアラルンプール~コーチン(インド) (2018/01/12)
- 関空発ハノイ行きジェットスター搭乗時間までの待ち時間 (2017/12/15)
- 無料で泊まれる関空の仮眠スペース (2017/10/21)
- プライオリティ・パスで利用可能なドンムアン空港国際線ターミナルのラウンジ (2017/10/20)
- エアアジアの機内持ち込み手荷物 (2017/10/19)
- プライオリティパスで利用可能なドンムアン空港国内線のラウンジ2箇所 (2017/07/14)
- プライオリティパスで利用できる仁川空港「KALラウンジ」 (2017/07/13)
- 搭乗拒否されないか心配で仁川空港に早く到着 (2017/07/12)
- セントレアから仁川へチェジュエア利用 (2017/07/07)
- 仁川空港のラウンジ (2017/06/15)
- ソウル駅都心空港ターミナルでチェックイン (2017/06/14)
- ソウル駅チェックインで身軽になって仁川空港へ (2017/05/10)
- 仁川空港のレストラン (2017/04/17)
- 関空ターミナル1国際線の混雑状況 (2017/04/16)
コメント