2017/07/19
チェンライの個室温泉「バンドゥ温泉」
チェンライ在住の金子さんにリクエストして温泉にも連れて行ってもらった!この温泉なかなか良かったよ。チェンライからメーサイへ行く途中、チェンライ空港近くのバンドゥ市場から数km西に入った田園地帯にあるバンドゥ温泉へ。正式名称は「ポーンプラバート温泉(Pong Pra Bath)」だが、地名からバンドゥ温泉と呼ばれている。

小さい個室風呂は手前の建物、大きい個室風呂は奥のほう。小さい個室風呂は安い。

受付でお会計を済ませると、個室風呂のお湯を入れ案内してくれる。

1人で個室風呂貸し切りで50バーツ。2人1室利用で80バーツ、3人だと120バーツ。貸しバスタオルは1枚20バーツ。

必要なものは買うことができるので、手ぶらで来ても大丈夫。

浴槽には、熱い温泉が出る蛇口と冷ました温泉が出る蛇口があり、ちょうど良い湯加減に調整することができる。湯船が深く、タイルなので滑りそうで怖い。ちゃんと温泉の匂いがするし、泉質が良い感じ。自分の好みの湯加減で入れるのが1番気に入った。

入浴後は、湯船の栓を抜いてお湯を捨ててから退室。

水着着用の大浴場は1人20バーツ。

外には無料の足湯コーナーがある。

タイ人のおばちゃん、服着たまま足湯にしっかり浸かっている。

親切なパイナップル農家のおっちゃん(知らんけど)が、みんなにパイナップルをおすそ分けしてくれた。

私も1個もらった!めちゃくちゃ甘くて濃厚!このミニミニパイナップルはこの辺の名産だそうだ。今年はパイナップルが大豊作で値崩れして、パイナップル農家は投げ売り状態らしい。それで見ず知らずの私らにまでタダで配ってくれたんか。それにしてもパイナップルの皮剥くだけでも手間なのにありがたい。

- 関連記事
-
- チェンライ郊外「シンハーパーク」 (2017/07/25)
- ケーキがおいしい!チェンライメーコックヴィラ向かい「グレースベーカリーカフェ」 (2017/07/24)
- タイとミャンマーの国境地帯メーサイの秘境カフェ (2017/07/23)
- メーサイバスターミナル近くの中華料理屋さん「上海小籠包飯店」 (2017/07/22)
- カオソーイ「ポーチャイ」 (2017/07/21)
- シングルルーム100バーツ!チェンライの激安宿「バーンロータスゲストハウス」 (2017/07/20)
- チェンライハイウェイ沿いの中華料理屋さん「雲南小吃専売店」 (2017/07/20)
- チェンライの個室温泉「バンドゥ温泉」 (2017/07/19)
- チェンライの焼き物工房「ドイディンデーン」 (2017/07/18)
- レートの良いチェンライの両替所「スーパーリッチ」 (2017/07/16)
- チェンライで宿泊した安宿の評価 (2017/07/16)
- チェンライ空港から市内へタクシー移動 (2017/07/15)
- ハプニング発生!タイのタクシーにカバンを置き忘れて大ピンチ! (2017/07/15)
- タイのスーパーやコンビニで買えるおすすめのタイ土産 (2016/04/10)
- バンコクでおすすめのホテル (2012/08/03)
コメント
mikiさんだー
顔見て嬉しくなった 笑
どんな写真にも癒される。
ブログ楽しみにしてるよー
2017/07/20 23:31 by Lululu URL 編集
Re: mikiさんだー
2017/07/21 07:08 by miki URL 編集