2017/08/05
チェンコーンの安くておいしいパッタイ食堂
チェンコーンバスターミナルの向かい側一帯では、月曜日と金曜日の午前中に定期市が開かれる。特に私は金曜市が好き。金曜市に行ったある日、昼食に食べたパッタイがおいしかった。チェンコーンバスターミナルのある交差点をメコン川方面にしばらく進んだ右側。ここもひろ子ちゃんに教えてもらったが、この通りにはおいしい食堂が多いそう。


メニューはタイ語で書かれているのでよくわからないが、パッタイやカオパットなどはあるのはわかる。

パッタイは35バーツ。量がたっぷりで、別皿に生もやしと生ニラもたっぷりもらえるのがうれしい。なかなかおいしかったけど、もう少し砂糖控えめにして欲しい。

食堂に行く通り沿いにある竹製品などを売る商店。今度は店内でじっくり商品を見てみたい。きっと欲しいものだらけだ。

メコン川の方まで行ってみた。

メコン川沿いの遊歩道の南の端に、ジャイアントキャットフィッシュ(メコン大ナマズ)のモニュメントがある。ここでオオナマズが釣り上げられたということかな?

すぐ近くの簡素な掘っ立て小屋に、オオナマズの剥製も飾ってある。近くにはジャイアントキャットフィッシュミュージアムもあるみたいなので、前を通ってみたが、どうやら現在は閉館しているよう。

- 関連記事
-
- ラオスの物価 (2017/08/12)
- チェンコーン~ファイサーイ陸路国境越え「タイ・ラオス第4友好橋」 (2017/08/11)
- チェンコーンからトゥクトゥクで「ゴールデントライアングル(黄金の三角地帯)」へ (2017/08/10)
- チェンセーンで昼食 (2017/08/09)
- タイルー族の村「ハッバイ村(Ban Had Bai)」 (2017/08/08)
- メコン川とラオスビューの絶景カフェ「Panorama Coffee(パノラマコーヒー)」 (2017/08/07)
- ソムオー(ザボン)の名産地ウィアンケーンのソムオー畑見学 (2017/08/06)
- チェンコーンの安くておいしいパッタイ食堂 (2017/08/05)
- カット30バーツ!チェンコーンの超ローカル床屋さんに潜入 (2017/08/04)
- チェンコーン超ローカル店の激安カオソーイ (2017/08/04)
- チェンコーンのお気に入りカフェ「Cafe De Lao(カフェ・デ・ラオ)」 (2017/08/02)
- 犬のマダニ駆除 (2017/08/01)
- 歯の詰め物が取れてタイの歯科で治療 (2017/07/31)
- こんなところに日本人!ひろ子さんが経営するチェンコーンの安宿「パパイヤヴィレッジ」紹介 (2017/07/31)
- チェンコーンバスターミナルから「パパイヤヴィレッジ」への行き方 (2017/07/29)
コメント
No title
タイは行ったことがありませんが
美味しそうなものが沢山あるみたいですね ^^
メコン川 中学生?の時に習った記憶しかない川
写真で見れてなんかうれしいくなりました。
駐在おやじ
2017/08/06 10:34 by 駐在おやじ URL 編集
ナマズのスープを是非。
ボクはパパイヤさんで2度宿泊した者です。
その時「台湾徒歩の旅で毎日おすそ分けを貰っている人がいる」とヒロコさんに教えてもらって、以来、当ブログを拝見しています。
チェンコーンはノンビリした雰囲気がいいですね。寺を巡ると、メコンの涼風が心地よく。カオソーイは抜群に美味しい。
でも最近はテスコも出来て便利さも加味されましたね。
ヒロコさんの旦那さん料理するナマズのスープは絶品ですよ。
2017/08/06 12:40 by フラキート URL 編集
Re: No title
パッタイはタイで食べれば安くておいしいです!100円くらい。タイの食堂はレベル高いですよ。まあ、タイ料理が全然ダメな人もいますが、私はタイ料理含め、タイが好きです。
2017/08/06 21:41 by miki URL 編集
Re: ナマズのスープを是非。
チェンコーンの程よい田舎さもまた良いですね。市場で焼いて売っているナマズは食べましたが、ナマズスープはまだ食べたことないです。ナマズ、安くておいしいですね!
2017/08/06 21:44 by miki URL 編集