2017/08/11
チェンコーン~ファイサーイ陸路国境越え「タイ・ラオス第4友好橋」
日本人がタイを旅行する場合、ノービザでタイに30日間滞在できるが、1度出国し再入国することでさらに30日滞在できるようになる。※2017年8月現在タイ滞在期限が切れる前に、タイの近隣諸国に陸路で出入国することで、タイの滞在期間を延長するための小旅行のことをビザランと言う。
ビザランを繰り返し長期滞在を行う外国人旅行者の取り締まりのため、2017年から、陸路での入国は年間2回までというルールに変更された。ビザラン取り締まりは強化されており、ルールも度々変更されるので常に最新の情報を確認すること。
私の場合は、7月13日にノービザでタイ入国。8月11日に滞在期限が切れるため、8月9日に一旦ラオスに出国することにした。ちなみに9月末にタイを出国するチケットは先日購入済みなので、9月初めにもう1度ビザラン予定。
タイのチェンコーンとラオスのファイサーイの間の国境越えは、以前は渡し船でメコン川を渡ることしかできなかったが、2013年末に「タイ・ラオス第4友好橋」が完成。現在、タイ人とラオス人のみ渡し船での国境超えが可能で、外国人は第4タイ・ラオス友好橋経由での国境越えのみ可能。以前、渡し船でメコン川を渡り国境越えをしたことはあったが、友好橋を利用するのは初めて。
ビザランを兼ねて、今回も安藤さんと一緒にラオス小旅行。パパイヤヴィレッジから友好橋まではステープさんのトゥクトゥクで150バーツ。トゥクトゥクの料金は一律で、記憶が曖昧ですが、1人だと140バーツ、2人の場合1人70バーツ、3人以上は1人50バーツくらいだったような。

またもやステープさん、イミグレの手前で一旦降りて写真撮影してくれた。

利用者は多くないが、立派なイミグレーションオフィス。

徒歩での国境超えはできず、タイとラオスのイミグレ間はシャトルバスで移動。タイ側イミグレで出国手続き後、バスチケット20バーツを購入。

タイからラオスに向うシャトルバスは20バーツ。ラオスからタイに向うシャトルバスは25バーツ。タイ側を6:00~8:30、12:00~13:00、16:30~22:00に越境する場合は時間外料金5バーツがバス代に加算される。大きなバッグがある場合も別料金のよう。
ちなみに、ラオスからタイに向う場合、平日の6:00~8:00、16:00~22:00、土曜日、日曜日に越境する場合、時間外料金が10,000キープ加算される。色々と細かい!


バスが出発するまでしばらく待った。15分間隔で出発かな?

シャトルバスで橋を渡り国境を越え、ラオス側のイミグレ前で下車。ラオス側イミグレで入国手続き。日本人はノービザでラオスに15日間滞在可能。

ラオス側イミグレの入国前にも入国後にも両替所があります。ATMはタイ側にもラオス側にもあったような?

タイバーツも使えるので、10ドルのみラオスの通貨に両替。10ドルは82,500キップに。でもカウンターを離れてから、10,000キップ少ないことに気が付き、少ないと言うと10,000キップを返してくれた。もしかして誤魔化そうとしたのかな?確認して良かった。


ラオスにはすんなり入国することができた。新しい国境付近にはなーんにも無くて退屈…

ここからラオスの少数民族レンテン族の住む村へ向かいます。レンテン族の方に車で迎えに来てもらいました。
- 関連記事
-
- 「パパイヤヴィレッジ」ヒヨコが生まれた! (2017/08/19)
- 歯科で断られた治療をやってもらえるチェンコーンの怪しい場所 (2017/08/17)
- タイ~ラオス陸路ビザラン (2017/08/16)
- レンテン族の村を散策 (2017/08/15)
- ラオスの少数民族レンテン族の布 (2017/08/15)
- ラオスの少数民族レンテン族の村にホームステイ (2017/08/14)
- ラオスの物価 (2017/08/12)
- チェンコーン~ファイサーイ陸路国境越え「タイ・ラオス第4友好橋」 (2017/08/11)
- チェンコーンからトゥクトゥクで「ゴールデントライアングル(黄金の三角地帯)」へ (2017/08/10)
- チェンセーンで昼食 (2017/08/09)
- タイルー族の村「ハッバイ村(Ban Had Bai)」 (2017/08/08)
- メコン川とラオスビューの絶景カフェ「Panorama Coffee(パノラマコーヒー)」 (2017/08/07)
- ソムオー(ザボン)の名産地ウィアンケーンのソムオー畑見学 (2017/08/06)
- チェンコーンの安くておいしいパッタイ食堂 (2017/08/05)
- カット30バーツ!チェンコーンの超ローカル床屋さんに潜入 (2017/08/04)
コメント
No title
僕も海外にはよく行きますが 基本仕事なので・・・
細かいことはよくわかってないです
行った気になってるだけなんだな~~
って読んでて思いました
駐在おやじ
2017/08/13 22:38 by 駐在おやじ URL 編集
Re: No title
仕事で海外行けるのうらやましいです。
2017/08/14 11:41 by miki URL 編集