2017/08/16
タイ~ラオス陸路ビザラン
1泊だけしたラオスのレンテン族の村からまたタイのチェンコーンに戻ります。レンテン族のご主人、こんな立派なピックアップトラックを買いました。
朝からファイサーイへ出勤途中に、国境の「タイ・ラオス第4友好橋」まで送ってもらいました。
ラオス入国時と反対の要領で、タイに再入国します。→チェンコーン~ファイサーイ陸路国境越え「タイ・ラオス第4友好橋」

ラオス側からタイに入国する時も国境はシャトルバスで移動しますが、バス代は25バーツまたは7,000キープ。


タイ側イミグレでの入国審査。最近はビザラン取り締まりが特に厳しくなっているようなので少し緊張。出国チケットの確認もされず、割とすんなり30日間の滞在許可をもらいました。
陸路での入国は年間2回までになったので、今年中に陸路でタイ入国できるのはあと1回ということになります。9月初めにもう1度ビザラン予定。
タイのイミグレを出たところからチェンコーンの町へは定額制の白いソンテウが走っています。ソンテウの運賃は一律1人60バーツ。前売りのチケットを購入します。

友好橋からチェンコーンの町の中ならどこまで行っても60バーツとのこと。「パパイヤヴィレッジ」まで行くこともできるそうです。逆のルートは走っていないので、チェンコーンから友好橋へ向かう場合にはソンテウは使えません。
- 関連記事
-
- 「パパイヤヴィレッジ」の常連客 (2017/08/26)
- タイの田舎の葬式 (2017/08/25)
- チェンコーンローカル食堂のタイ料理 (2017/08/24)
- ラオスからタイへ商品を仕入れに来るラオス人に密着 (2017/08/22)
- チェンコーンメインストリート沿いのおいしいパッタイ (2017/08/20)
- 「パパイヤヴィレッジ」ヒヨコが生まれた! (2017/08/19)
- 歯科で断られた治療をやってもらえるチェンコーンの怪しい場所 (2017/08/17)
- タイ~ラオス陸路ビザラン (2017/08/16)
- レンテン族の村を散策 (2017/08/15)
- ラオスの少数民族レンテン族の布 (2017/08/15)
- ラオスの少数民族レンテン族の村にホームステイ (2017/08/14)
- ラオスの物価 (2017/08/12)
- チェンコーン~ファイサーイ陸路国境越え「タイ・ラオス第4友好橋」 (2017/08/11)
- チェンコーンからトゥクトゥクで「ゴールデントライアングル(黄金の三角地帯)」へ (2017/08/10)
- チェンセーンで昼食 (2017/08/09)
コメント