2017/08/26
「パパイヤヴィレッジ」の常連客
チェンコーンの「パパイヤヴィレッジ」に8月1日から滞在していた安藤さん、今はチェンマイにいます。毎年2月と8月は「パパイヤヴィレッジ」に滞在するそう。朝早く起きて庭仕事をしたり、食材の買い出しからお料理までする、働くお客様。私もおいしいご飯を食べさせてもらえて超ラッキー!


「パパイヤヴィレッジ」に植えられている木は安藤さんが植えたものが多いよ。今回も植木屋さんでソムオーの苗木やら買
いました。

先週土曜日、チェンコーンバスターミナルの向かい側のグリーンバスでチェンマイへ。8月10日から滞在していた、これまた常連さんの雅美さんも同じバスでチェンマイへ。雅美さんに紹介してもらったチェンマイのゲストハウスで雅美さんと再会予定!その頃もう安藤さんはチェンマイには残念ながら居ない。

安藤さんたちのバスは、チェンコーンを午前10時半に出発。バス代は259バーツかな。

私も残すところ数日の滞在…9月1日一旦ラオスに出て→チェンライ→チェンマイ→バンコク→9月28日大阪。日本で安藤さんにまた会うと思う。
ところで、タイのゲストハウスというか日本人宿に長期滞在する人、癖の強い人が多い。しばらく「パパイヤヴィレッジ」に滞在して、ひろ子ちゃんの話を聞いて、安宿の運営には精神力が必要だと思い知った。
今日ひろ子ちゃんとバンコクの「民宿日出」の話になった。私もひろ子ちゃんも泊まったことはないが、おかしな客層のせいで評価が低いよう。存在は知っていたが一度も泊まろうと思ったことがない。でもどんな変な日本人が集まっているのかちょっと見てみたい気もする。
- 関連記事
-
- タイ~ラオス2度目の陸路ビザラン (2017/09/05)
- 手縫い服とカメラバッグ (2017/09/03)
- チェンコーンの定期市 (2017/09/02)
- タイの竹の子 (2017/09/01)
- ラオスの鳥 (2017/08/31)
- 「パパイヤヴィレッジ」のブログ (2017/08/30)
- 手作りケーキがおすすめ!チェンコーンのカフェ「CAKERY HOME」 (2017/08/29)
- 「パパイヤヴィレッジ」の常連客 (2017/08/26)
- タイの田舎の葬式 (2017/08/25)
- チェンコーンローカル食堂のタイ料理 (2017/08/24)
- ラオスからタイへ商品を仕入れに来るラオス人に密着 (2017/08/22)
- チェンコーンメインストリート沿いのおいしいパッタイ (2017/08/20)
- 「パパイヤヴィレッジ」ヒヨコが生まれた! (2017/08/19)
- 歯科で断られた治療をやってもらえるチェンコーンの怪しい場所 (2017/08/17)
- タイ~ラオス陸路ビザラン (2017/08/16)
コメント
日本人宿は、ちょっとねえ…。
パパイヤさんは楽しく宿泊できますが、ほかの日本人宿には寄らないようにしています。
2017/08/27 06:35 by フラキート URL 編集
Re: 日本人宿は、ちょっとねえ…。
宿の経営者はお客様を選ぶことはできませんから、歓迎できないようなお客様が来ることもあるでしょうね。
将来、ゲストハウスをやりたいと漠然とした夢を持っていましたが、現実は楽しいだけではなさそう。
2017/08/27 21:49 by miki URL 編集