2017/10/06
バンコク・チャイナタウンのレトロカフェー「益生老店(イェセー)」
シーク教寺院で朝食をいただいた後、チャイナタウンを散策。サンペンレーンを抜けて東へ東へ。ここは卸売り市場なので安いけど、あまり欲しい物はない。手芸用品やチープな雑貨が多い。昼間だと人が多くて歩くのが大変だけど、朝早かったのでまだ全部のお店が開いていなくて速足で通り抜けた。

ぐるっと1本北の通りを西に戻ると、何やら古めかしく気になるお店がある。

チャイナタウンにあるからお茶屋さんかと思ったが、カフェーだ。80年以上前からある古い珈琲店「益生老店」。爺さんたちが皆コーヒーをすすっている。

客層はほぼ爺さんというのが良い。

同じテーブルに座ったおじさんにタイ語で話しかけたら仲良くなった。この方名前はタイ名はアフィさんだという。中国名もあるけど、難しいので忘れてしまった。
コーヒーはホット20バーツ、アイス25バーツ。味はまあ期待するほどではない。昔ながらのコーヒーなんだろう。私のアイスコーヒーはプラスチックカップに入れてくれたのが残念。アフィさんの頼んだホットコーヒーにはサービスのお茶もついている。

アフィさんの頼んだトースト。

アフィさんにコーヒー代を出してもらい、この後チャイナタウンを案内してもらうことになる。
【เอี๊ยะแซ เยาวราช(イェセー・ヤワラート)】
住所:103-105 Yaowarat Rd, แขวง สมพันธวงศ์ Khet Samphanthawong, Krung Thep Maha Nakhon
- 関連記事
-
- トムヤムクンラーメンの有名店「ピーオー」 (2017/10/15)
- バンコク・センセープ運河の水上バス (2017/10/14)
- バンコク・プロンポン駅周辺のイサーン料理屋さん「バーンイサーンムアンヨット」 (2017/10/13)
- バンコク・プロムポン駅近の安宿「シーク・スリープ・ホステル(Seek Sleep Hostel)」 (2017/10/11)
- 世界最大の黄金の仏像「黄金仏寺院(ワット・トライミット)」 (2017/10/09)
- バンコクで1番古い中国寺「ワット・マンコン・カマラワート(龍蓮寺)」 (2017/10/08)
- 地元住人と歩くバンコク・チャイナタウン (2017/10/07)
- バンコク・チャイナタウンのレトロカフェー「益生老店(イェセー)」 (2017/10/06)
- 【バンコク・パフラット】シーク教寺院の無料朝食 (2017/10/05)
- バンコク・カオサンの安宿「P.C.ゲストハウス」 (2017/10/04)
- バンコク・ファランポーン駅近く「Inn Stations Hostel(インステーションズホステル)」のドミトリー (2017/10/03)
- ロッブリー~バンコク (2017/10/03)
- ピッサヌローク~ロッブリー (2017/10/01)
- チェンマイ~ピッサヌローク (2017/10/01)
- チェンマイ~バンコク移動方法 (2017/09/30)
コメント