2017/10/22
近鉄に対する怒り
関空が親切って、昨日は言ったけど、思い出したことがある。関空の仮眠スペースで一夜を明かし、三重県の実家に帰る。普段関空から実家に帰る時は、南海電鉄で難波まで出て近鉄か、リムジンバスで大阪上本町まで出て近鉄。楽なのは断然リムジンバスと近鉄なんだけど、別々で買うと高い。
近鉄が販売している近鉄電車片道乗車券とリムジンバスのセットを買うと割引されて安くなる。関空でその割引きっぷを販売しているツーリストインフォメーションセンターがオープンするのが午前7時。
午前7時になったので、カウンターに行くとすでにけっこうな人が並んでいる。ここでクレジットカードが使えないのは、もう知っている。
自分の順番が来たのできっぷを購入したい旨を伝えると、なんと8時にならないと近鉄のシステムが使えないと言う。あと30分くらいなので待つことにした。
そして、午前8時に再度カウンターへ。そしたら、今日は近鉄のシステム異常で発券できないだと…なんやほれ?
どうやら近鉄さんが悪いらしいですわ。なので、結局、南海で難波まで行き、近鉄に乗り換えて帰った。しんどい…
もちろん近鉄でも特急には乗らない。地下道にある金券自販機で、少し安くチケットを買った。

日本に帰ってからというもの、週に5日は近所に住むチアキの家に入り浸り。いつもおいしい食べ物を食べさせてくれる。肉率高いくて、太ってきた。


すき焼きは3日続いた。何日か開けて、また2日連続すき焼き。しかも良い肉。

手作りピザパーティーもした。生地は私がこねた。

ケーキも焼く。

チアキがいるから日本での生活が楽しいとも言える。感謝しかない。→えらもるげった
- 関連記事
-
- 中津川「馬籠宿」へ日帰りドライブ (2017/11/10)
- 陸上自衛隊明野駐屯地のイベント「明野航空祭」 (2017/11/07)
- 11月朔日参り (2017/11/05)
- 日本のメーカーとショップのアフターサービス (2017/11/02)
- 長期間放置した親知らずの抜歯 (2017/10/30)
- 10月朔日参り (2017/10/25)
- 軽自動車の名義変更と中断していた自動車保険の再開 (2017/10/24)
- 近鉄に対する怒り (2017/10/22)
- 伊勢神宮内宮別宮「月読宮」近くの景観 (2017/07/05)
- 伊勢赤福7月の朔日餅「竹流し」 (2017/07/04)
- 7月朔日参り「とうふや」の朔日粥 (2017/07/04)
- 鰻食べ比べ!松阪23号線沿い「川よし」 (2017/07/03)
- ボルダリング初挑戦「みえこどものしろ」 (2017/07/01)
- 鰻食べ比べ!二見街道「さし汐」 (2017/06/29)
- 朝熊ケ岳山頂~下山 (2017/06/29)
コメント