2017/12/15
関空発ハノイ行きジェットスター搭乗時間までの待ち時間
タータン見送るため久しぶりに関空第2ターミナルに行ったら、以前の第2ターミナルは国内線ターミナルになって、国際線は新しい建物に移動していた。ベンチも何も無い。タータンの乗る釜山行きピーチエアの乗客はほぼ韓国人。チェックインカウンターでの時短のため、あらかじめ係員が荷物の重量チェックをしてからチェックインカウンターへ通れるようにしている。これは他のチェックインカウンターでも採用して欲しい。

タータンとはここでお別れ。

第1ターミナルに戻り、ハノイ行きジェットスターパシフィックのチェックイン。機内持ち込み荷物は1人2個合計7kgまで。私もゴンさんもチェックインの時だけ服を最大限着込んで、バッテリーやスマホ等はポケットに入れ、計量される荷物を軽量化した結果、2人共7kg以内に収まった。荷物の中には米等食料だけで3kgある。その分他の物を色々諦めた。ベトナム出国チケットは確認されたが、ビザの確認は無し。
搭乗ゲートは北ウイングの2番ゲート。シャトル乗り場入口にある端末でKIX-ITMカードのフライトポイントを貯めてから、シャトルで北ウイングへ移動。


北ウイングに楽天プレミアムカードで利用できるラウンジを発見したので、とりあえず入場。


スナック菓子とソフトドリンクバーがある程度。コーヒーを1杯いただいて退場。

カードメンバーズラウンジ「六甲」は北ウイングに2箇所。

北ウイング11番ゲート近くのファミリーマートへ。出国エリア内にコンビニがあるのはここくらい。

ファミマでおにぎり4個と買うつもりなかった無印の化粧水を購入。KIX-ITMカードの提示で5%割引してもらえるのも嬉しい。さらに小銭を消費したかったので、差額はクレジットカード払いで小銭を消費。

ここのファミマは炊飯器も販売している!これなら重量制限関係なく買えるってことか?ハノイでお世話になるジョタンへのお土産に日本酒も追加。

でも、いよいよ搭乗という時ベトナム人の乗客が荷物多過ぎて怒られていた。チェックインカウンターでもベトナム人が他の場所に荷物を隠してあるのを見つかり怒られていた。超過料金払わされている人が多かった。
- 関連記事
-
- 関空「ぼてぢゅう」プライオリティパスで3400円分の飲食が無料! (2018/08/24)
- 関空「ぼてぢゅう」で無料でお好み焼き!プライオリティパス忘れて夢叶わず (2018/07/05)
- 釜山旅行出発前日~関空エアロプラザ待合いスペースで仮眠 (2018/07/04)
- ソウル駅都心空港ターミナルで事前チェックイン (2018/06/22)
- 「サプライス」で韓国往復チェジュ航空チケットを格安購入! (2018/06/08)
- プライオリティ・パスで利用できる仁川第2ターミナルのラウンジ「Matina(マティーナ)」 (2018/04/11)
- ハノイ~クアラルンプール~コーチン(インド) (2018/01/12)
- 関空発ハノイ行きジェットスター搭乗時間までの待ち時間 (2017/12/15)
- 無料で泊まれる関空の仮眠スペース (2017/10/21)
- プライオリティ・パスで利用可能なドンムアン空港国際線ターミナルのラウンジ (2017/10/20)
- エアアジアの機内持ち込み手荷物 (2017/10/19)
- プライオリティパスで利用可能なドンムアン空港国内線のラウンジ2箇所 (2017/07/14)
- プライオリティパスで利用できる仁川空港「KALラウンジ」 (2017/07/13)
- 搭乗拒否されないか心配で仁川空港に早く到着 (2017/07/12)
- セントレアから仁川へチェジュエア利用 (2017/07/07)
コメント