fc2ブログ

ハノイの古い鉄橋「ロンビエン橋」を横断

ハノイ旧市街ロンビエン駅前から、ホン河に架かる鉄橋「ロンビエン橋」を歩いて渡ってみた。橋の中央に鉄道の線路があり、その両脇をバイク専用道路と1段高い歩道。自動車は通行不可。



1902年フランスが建設したホン川(紅河)に架かる1700メートルの鉄橋。鉄道線路と歩道がある。ベトナム戦争時には、アメリカ軍から何度も爆撃を受け破壊されるが、その度に修復され、粘り強く戦い抜いた。超大国アメリカを駆逐したシンボルとされている。オリジナルのシルエットはエッフェル塔を横にしたようだとも言われ、優雅な曲線も併せ持っている。戦争の激しい爆撃の影響で川の中央付近の山形デザインは破壊されたままになっている。第二次世界大戦以前は、その当時の総督の名にちなんで「ドメール橋」と呼ばれていた。大戦後改名され、現在の橋の名前は、”龍が躍る”という意味がある。近年、老朽化が問題視されている。



フランス植民地時代、エッフェル塔を設計した建築士によって作られたという説もあるそう。

バイク道との間に柵などは無く皆結構スピードを出して通行するので怖い。それにも増して怖いのが、歩道部分は、コンクリート製の薄っぺらい板が敷いてあるだけ。



隙間から下が見える。きっと高所恐怖症の人は無理!



今にも割れそうで怖いが、割れているものはほとんど無かった。意外に丈夫なのかも。



バイク道を車椅子で横断されている方もいました。



反対側の道路へ移動するため線路を乗り越えて行く人もいる。



バナナ売りのおばちゃんがひょいひょいと渡って行った…



鉄橋を渡り切らずに、中間地点の中州に降りて、反対車線を引き返すことに。中州への階段を降りようとしたら、下から巨大な丸太が登って来た。



中州に降りた。橋の下のお茶屋さんで休憩も可能。



広大な中州では、たくさんの農作物が育てられている。



中州で採れたバナナ?販売している。



老朽化が激しいが、まだまだ使い続ける気があるようで、鉄柵の補強工事中。少し安心した。





ロンビエン市場の上に到着!



関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ