2018/01/05
ハロン湾で宿泊した5つ星ホテル
バイチャイバスターミナルから1時間半ほど歩いて、ハロン観光の中心地へ。宿泊するホテルが見えてきた!5つ星の「ムオン タン ラグジュアリー クアン ニン ホテル(Muong Thanh Luxury Quang Ninh Hotel)」。観光地なので物価が高そう。割と良心的な価格で麺料理が食べられるお店を見つけ、ここで夕飯。店名は「KUKI BAY」。おいしかったので2日連続通った。

ゴンさんの背後にそびえ立つ高層ビルが今回の宿泊先。ホテルの正面にはできたばかりの遊園地。観光客はほとんど中国人だ。

まだジョタンは仕事中。ジョタンに手配してもらってあるはずの部屋はどんな部屋だろう?期待に胸を膨らませチェックイン。

1泊目は私とゴンさん2人だけの部屋~!5つ星の割には普通かな?韓国で良いホテルに無料でたくさん泊まらせてもらったからな~江原道(カンウォンド)の江原ランドとか最高やったしな。

バスルームは無駄に広い。見た目はなかなか素敵なんだけど、日本以外の国では設計段階から細かいとこまで考えてないことが多い。例えば、トイレットペーパーホルダーの位置。なんでなん?なんでベトナムでは便座に座った時に取りにくい背後にトイレットペーパーホルダーがあるの?座った時、右か左の壁にトイレットペーパーがあった方が便利じゃないの?安宿では何も期待してないよ?でもここ5つ星やん?

なんで?なんで排水溝がすでに詰まっとるん?全く流れて行きませんけど。めちゃくちゃ低い段差を乗り越えて水がトイレ側に流れて行くからシャワー途中で中止したわ。フロントに電話したらすぐに修理に来てくれたけどさ。
ついでにチカチカしている電球も交換してもらった。でもさ、客室のソファーを電球交換の台として使うのとかどうなん?ため息でるわ。ここ5つ星やで。私が厳しすぎるの?

まだ使ってないお客様用の足拭きマット、上に置いてあるやつ勝手に出して靴拭いてそのまま行くとかウケるんですけど!さすがベトナム!

ジョタンのハノイの部屋の方がずっと居心地が良くて、自分の感覚もおかしくなっています。

- 関連記事
-
- 超おすすめ!「シェラトンハノイ」ディナービュッフェ (2018/01/11)
- ベトナムで韓国料理「東大門猟奇トッポッキ」 (2018/01/10)
- 海外在住韓国人の食生活 (2018/01/10)
- ローカル感満載!ハロン湾ホンガイ観光 (2018/01/08)
- 豪華!ハロン湾クルーズ船「プリンセスクルーズ」シーフードビュッフェ (2018/01/08)
- 韓国人だらけのハロン湾クルーズ「プリンセスクルーズ」 (2018/01/07)
- ハロン湾(バイチャイ)で安上がりなシーフード料理 (2018/01/06)
- ハロン湾で宿泊した5つ星ホテル (2018/01/05)
- ハノイ~ハロン湾バス移動 (2018/01/04)
- バックハー~ラオカイ~ハノイバス移動 (2018/01/04)
- バックハーサンデーマーケットの動物市場 (2018/01/03)
- バックハーサンデーマーケットで食べたもの色々 (2018/01/02)
- バックハーサンデーマーケット (2018/01/01)
- 孵化寸前のうずらのゆで卵 (2017/12/31)
- バックハー花モン族王宮 (2017/12/30)
コメント