2018/01/10
ベトナムで韓国料理「東大門猟奇トッポッキ」
前にジョタンが住んでいたミーディンにおいしいトッポッキのチェーン店があるとのことで、3人で食べに行きました。お店は「The Manor」という高級コンドミニアムに併設されています。前回の滞在中によく通っていた「The Garden」のすぐ隣の建物。この辺りは韓国人がめちゃくちゃ多くて、韓国料理屋さんや韓国食材店、韓国系のありとあらゆるショップが揃っています。
店内に入ると、お店の経営者も韓国人、お客さんも全員韓国人。完全に韓国にいるみたい。

ゴンさんが韓国で普段食べるトッポッキの値段はだいたい2,500ウォン(約250円)くらいなんだけど、このお店のトッポッキは単品で300,000ドン(約1,500円)!高い!

トッポッキだけでなくチキンもあり、チキンもトッポッキと同じくらいの値段なので、チキンは安く感じる。

ジョタンがご馳走してくれると言うことで、400,000ドン(約2,000円)のAセットを注文してくれました。

セット内容は、ティギム(フライ)、チュモッキンパッ(丸いおにぎり)、ケランチム(蒸し卵)、クルピス(カルピスみたいなドリンク)、それに辛いトッポッキだそうです。

トッポッキはめちゃくちゃ辛いらしいので、辛くないのを頼んでもらいました。

サイズにびっくり!3人~4人で食べるのにちょうど良さそうな量のトッポッキです。

辛さ控えめのはずなのに、それでもかなり辛い!辛いけど、おいしい!お餅、おでん、ウインナーが入っていて、トッピングのチーズは韓国ならではのゴムっぽいチーズ。
この汁本当にもったいない…持ち帰ってキャベツとラーメンを入れたいけど、具の残っていない汁だけ持ち帰るのはさすがに恥ずかしいのでやめておきました。500,000ドン以上で配達もしてくれるそう。それならキャベツ入れたりできるな!

この「東大門猟奇トッポッキ」というお店、東大門にあるのはもちろん、韓国に全国展開しているチェーン店で、日本にも新大久保にあるらしい。値段はどこでもほとんど同じくらい。
- 関連記事
-
- 【ハノイ生活5日目】ハノイのコリアンタウン「ミーディン」 (2018/08/30)
- 【ハノイ生活4日目】日韓貧乏夫婦2ヶ月ぶりの再会 (2018/08/28)
- 【ハノイ生活3日目】大型スーパーマーケット「BigC」で買い物 (2018/08/28)
- 【ハノイ生活2日目】フエ料理レストラン「MON HUE(モンフエ)」へ (2018/08/27)
- ハノイ生活1日目 (2018/08/26)
- ベトナムの変わった家電「衣類乾燥機」 (2018/01/11)
- 超おすすめ!「シェラトンハノイ」ディナービュッフェ (2018/01/11)
- ベトナムで韓国料理「東大門猟奇トッポッキ」 (2018/01/10)
- 海外在住韓国人の食生活 (2018/01/10)
- ローカル感満載!ハロン湾ホンガイ観光 (2018/01/08)
- 豪華!ハロン湾クルーズ船「プリンセスクルーズ」シーフードビュッフェ (2018/01/08)
- 韓国人だらけのハロン湾クルーズ「プリンセスクルーズ」 (2018/01/07)
- ハロン湾(バイチャイ)で安上がりなシーフード料理 (2018/01/06)
- ハロン湾で宿泊した5つ星ホテル (2018/01/05)
- ハノイ~ハロン湾バス移動 (2018/01/04)
コメント