2018/02/17
マイソールで購入した安くておいしいインド産アラビカコーヒー豆
ベトナムから持って来たコーヒー豆が切れたので、マイソールでコーヒー豆を購入した。安くて、意外にもおいしい!紅茶のイメージの方が強いインドですが、調べてみたら、実はコーヒー生産量は世界5位!しかもマイソールはインドでのコーヒー発祥の地らしく、マイソール周辺でコーヒーが生産されているんですね。
私たちがコーヒー豆を購入したのは「Shree Raja Coffee Works」というお店。マイソールの街中でコーヒー豆を販売するお店は何店舗かあり、1kg以上からしか購入できないお店もありますが、こちらでは250gから購入可能。

安い豆にはチコリが混ぜてあるので注意!1番高い1kg420ルピーの豆はアラビカ100%!

250gから購入可能。アラビカ250gの価格は105ルピー。その場で挽いたものをビニール袋にパックしてくれます。

250gを飲み切ったので、また買いに来ました。

ちょっと待って。めっちゃ床に生豆こぼしてますよ。


500g購入し、100gずつ小分けにパックしてもらいました。

「Shree Raja Coffee Works」の斜め向かい辺りにもコーヒー豆を販売するお店がありますが、こちらは駄目です。アラビカ100%と確認して購入した豆にチコリが混じっていました。翌日返金してもらいましたが。

南インドではくまちゃんのぬいぐるみが売られているのをやたらと見かけます。異常にカラフル。

- 関連記事
-
- ハッサン発日帰り路線バスの旅!ハレービード「ホイサレーシュワラ寺院」 (2018/02/25)
- 夫婦分裂!クシャルナガル~ハッサン路線バス移動 (2018/02/23)
- 南インド最大のチベット難民キャンプ「バイラクッペ」 (2018/02/23)
- バイラクッペ「ゴールデンテンプル」 (2018/02/21)
- クシャルナガル安宿情報 (2018/02/20)
- マイソールの黄色い牛 (2018/02/19)
- マイソールの伝統的な市場「デーヴァーラージ・マーケット (2018/02/19)
- マイソールで購入した安くておいしいインド産アラビカコーヒー豆 (2018/02/17)
- 豪華絢爛なインドのマハラジャ宮殿「マイソールパレス」 (2018/02/15)
- インドでAirtel(エアテル)プリペイドSIM購入 (2018/02/14)
- インドの郵便局から日本へ荷物を発送 (2018/02/13)
- マイソールでおすすめのレストランと食堂とジュースバー (2018/02/11)
- マイソールの観光スポット「チャームンディーの丘」 (2018/02/11)
- 超便利な旅の持ち物コイルヒーターをインドで購入 (2018/02/10)
- マイソール安宿情報 (2018/02/08)
コメント